はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

グランドオープン翌日の東山湖でオール

釣行日は2013年(平成25年)10月2日(水)です。





本当は那須高原ルアーフィールドに行こうと思っていたのですが、見れば見るほど見る度に天気予報が悪くなっていくw 寝る前は午前中曇り予報だったのに、4時に起きて予報を見ると終日弱雨予報となってしまい気持ちが萎え、どこか天気の良いところは無いのか?と調べると東山湖がほとんど雨が降らない予報、10月5日の土曜日に放流があるのでその日に東山湖は行こうと思っていたのですが、前倒しで今日行くことにしました、なら逆に5日は那須高原ルアーフィールドに行くのか?と考えがちですが、土曜日に狭い那須高原ルアーフィールドは厳しいので、5日は駅前賭博場が濃厚となります、良いんですダメ人間1号として自負しておりますw

ちなみにですが、「なすこうげんるあーふぃーるど」だと思います?それとも「なすたかはらるあーふぃーるど」だと思います?数年前に那須高原が新規オープンした直後、自分は発光路で他のお客さんから聞いた時は後者の「なすたかはらるあーふぃーるど」と聞いたので、今でも実は「なすたかはら」だと思っているのですが^^; どっちなんでしょうね?次に那須高原に行ったらオーナーに聞くことにします。



急遽東山湖に行き先が変わったので行きの首都高代をケチるのは諦めて、全線高速道路を使用し東山湖に向かいました、到着はほぼ6時で1時間の遅刻、車外に出るとなんだか暖かい、寒いことを予想してヒートテックを履いてきていたが逆に暑くなってやばそう… ちなみに気温は朝6時で20度も有りました。

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






チケットはナイターで爆りたいので20時までのチケットを購入5000円です。

タックルを持って土手を上ると、お客さんは実に少ないエリアが広大だと言うことも有りますけどね、前日10月1日のグランドオープンの状況はいったいどうだったのだろうか?寝る前に管釣りブロガーのブログを調べたが前日の様子は一切見あたらなかった、しかしグランドオープンなら釣れたのだろう… いや釣れたに決まっている!? グランドオープン二日目も当然釣れるだろうと自分に言い聞かせ釣り座を決めた、内心はプレオープン初日ですら最初の2時間以降は激渋だったらしいので不安でいっぱい。

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V










釣り座はドロヤナギにしました、東山湖に来るとたいていココばかりです、朝一から爆釣なのか?と期待しましたが、そもそも先客さんが開始すでに1時間経っているのに誰1人爆っている気配が無くシーンとしている^^;

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V








ではさっそく釣り開始、まずティアロで探っていきます、表層をワイドに探ってみましたが一切反応無し、足下の水を見ると水はオープン間もないので綺麗でしたが、ジョイバレーの時と同様足下ブレイクに付く魚はほとんど居ません、やはり再開直後で魚のストックが少ないのか?はたまた再開直後で弱った魚がまだ少ないのか?後者な気もしますが…

表層を諦めて少し沈めてみることにティアロの1.3だとボトムまではカウント12程度、5〜6くらいの棚を引いてみましたが反応無し、ちょっと1.3gでは朝一広範囲に探るのには不向きだなと気がつき、ノア2.6銀白に変更してやる気の有りそうなヤツを狙ってみると、間もなくどうにか1尾掛けることに成功しました釣った棚は上では有りません中層でした。

その後連チャンを期待しましたが続かず… てかこの時点でグランドオープン二日目は、オープン直後の爆釣を期待してはいけなかったんだなと悟りました、おそらく昨日のグランドオープン初日も爆るようなことは無かったのだろうと予測します、結局プレオープン初日が魚にとって釣り人にとってのグランドオープン初日であり、10月1日のプレオープン後4日目と言うのが正しいのだと思います、なので今日はプレオープン後5日目だと言うことです、普通の日ですw

しかし、昨年の話しではプレオープン後4日目ですら爆ッタという話しを某ALOHAさんに聞いているので、今年はプレオープン初日もそうだったようですが何か魚が働きたくなくなる要因が何か有ったのでしょう、水質?水温?魚は生き物ですからね実に難しいです、そんな難しいコンディションの魚を人より多く釣るのが管理釣り場の一つの楽しみ方ですね。


1尾目ゲット
2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







再度ティアロをキャスト、カウント5−6でゆっくりと巻いてみた、気持ち的には巻き上げではなく5−6の層を平行に引くイメージ、するとあたりが出始めた、うわずっている魚が見えないのでやはり下なんだなと気がつく、後から来た左手の釣り座の2人組の上手な人達もジージー釣り始めた、負けじとティアロの中層でがんばるもペースが違います^^; しかし10本ほど釣れるとパタッとあたりが止まった、左手の人達も当たりが遠のく、推測するに群れが遠ざかった気がしました、そしてドロヤナギやレストラン前近辺にいた釣り人が続々と消えて皆桟橋に移動していく、気がつくと自分1人しか桟橋奥の岸側には居ないw グランドオープン後2日目とは思えないw




釣れない…




まだ時間も早い、フィールドは広大だ、そして空いている、となると釣りやすい魚を足で探すしかないと釣果が上がらないのは明白です、年齢の割にはやたら良い視力を駆使してどこが釣れているか探ると、先ほどの上手い人達が桟橋右側の中央よりやや右の国道側で釣っている風景が目に止まる、その釣っている姿を察知した他の釣り人も近辺に集まり始めそして釣っている、しばらく見ているとやはり良い感じだ…









善は急げ!w








早速桟橋に移動、しかし右奥は釣り人が多かったので右側の中央寄りに釣り座を確保、ティアロで探っていくと直ぐに釣れましたカウントは5−6、やっぱり場所だな〜と思いながらポツポツと釣っていく、この辺に今日は魚が溜まりやすいのかな?と思う、釣っていて気がついたのは、桟橋から国道側に向けてキャストをするのですが、どこでヒットするかというとかなり桟橋に近寄ってからヒットする、時には次のキャストをしようとルアーをピックアップのため早巻きすると、魚が中層から湧き上がりながらルアーを追ってくる姿が見える、どうやらやる気のあるヤツらが桟橋の下に集まっているようでした、魚がうわずっていないので溜まっている姿が見えたわけではありませんが、桟橋下の中層にそこそこの数の魚が待機しているように思えました。

しばらくココに居ましたが、上手い人達は仲間が増えながら釣果が上がっていましたが、自分は釣果が落ちて来たので移動することに、簡単な話し上手い人達が釣れて自分は釣れないので逃げました、現実逃避の負け犬ですw




さて、どこに行こう?



日差しが暑い。日焼け止めは塗って対策は万全… 今日は手袋が無い…






















なんと無くなったはずのフィッシンググローブが有りました!w 買い直したXLサイズの到着が間に合わず今日は手袋無しだなと諦めていたのですが、朝着替えている際にラッシュガードを着ようとすると、なんだかラッシュガードの肩に違和感がある、なんだ?と思って見てみると、無くなったはずのフィッシンググローブが付いている、付いている??? そうですマジックテープで付いていたんですw そもそも無くなるわけ無いんですよ…






単独釣行なので気を使う相手は居ないので、とりあえず普段入らないところに行ってみようと、岸に上がりレストラン前から枯れ松方面に東山湖を一周してみることに。

レストラン前の護岸と土の境目の所で、この日唯一のクランクでの魚を釣り上げた、てっきり続くのかと思いましたがそれっきり、使ったルアーはクリケットの黒。



風は枯れ松の方に向かって吹いている、おそらくこの時期夏の終わり初秋の頃東山湖はいつもこうなんだと思いますが、夏場に生え秋になり枯れ始めた水生植物の残骸が浮き上がり水面に浮いている、そして風が吹くとその浮いた枯れ草が風下に溜まってくる、ある程度時間が経つと浮いている枯れ草が風下に溜まるのだが、その量がハンパ無い量でレストラン前にいると風上からその軍団が自分の前に進入してきた、足下から3メートルくらい表層は枯れ草に埋め尽くされている、こんなんでは釣りにならない、フックに付いた枯れ草を取るのにも時間が掛かる、逃げるように枯れ松の下に移動、移動すると結局ココが最も風下なので一面枯れ草が浮いていて釣りにならない、沖に投げれば枯れ草の浮いていない場所もあり、そんな場所をめがけてキャストし釣っている強者も居ましたが、自分はPASS。

そのまま国道側に移動、過去こちら側では釣ったことが無いのですが、土手を歩きながら水面を見ると、こちら側も枯れ草が目立つ、釣りが出来ないレベルではないけれど気になるので、枯れ草が浮いていない場所を探して先に進んだ。

階段がある場所、ちょうど桟橋の中央の向かいの所が徐々に風上側に入り、枯れ草が比較的少なくなってきていたのでそこを釣り座としました。

桟橋を見ると上手い人達が5人くらいに増殖していて、バシバシ釣っている特に1人やたらと釣っているが、わうわう言っていたのでムカイのワウを使っていた?ワウで釣っていたとは思えませんがそんな風に聞こえました。



階段に腰を掛け釣り開始、上手い人達は桟橋からスプーンを沈めて釣っている、いかんせん今回も表層で釣れる気配がない、釣れるのかもしれませんが表層で粘ろうとするような展開にならないのでノア2.6茶を遠投してボトムまで完全に沈めて、巻き上げと平行引きのつもりの巻き上げを行ってみた、すると少し遅めに巻いた時、気持ち的にはボトムを平行に引いてきたつもりの時に当たりが出た、久しぶりの魚です^^;

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






その後も調子に乗って同じ事を繰り返すと7尾だか8尾取ることに成功(^_^)v 今日はこのパターンなんだなと釣り方が分かった、と調子をこきましたがその後は沈黙、それでもこの釣り方で場所を移動して行くなり、カラーローテなどをしていけばどうにかなるだろうと手応えを感じ昼ご飯にする事にしました。





以前行ったファミマの前の福乃家に歩いていくとどう見てもお休み^^; となるとファミマで弁当かな?とナビタイムで近隣のグルメ情報を検索すると…

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







そば屋が徒歩3分圏内にもう一件有る、そこで充分とナビられながら歩いていくと、東名の方に歩いたファミマの並びに蕎廬庵(きょうろあん)さんを発見、駐車場には車が1台お休みかな?と不安でしたがのれんは出ていたのでおそるおそる玄関から入っていくと、いらっしゃいませとおばちゃんが現れ窓際の席に通された、お客さんは自分1人でした、店内は清潔感があり明るく小綺麗な店舗です、メニューを見るとどれもお高い値段設定でしたが、観光地値段だと思って諦めています。

目に止まったのは平日限定の手打ち蕎麦と天丼のセット2000円、どう考えても高いですが、値段と味が釣り合わなければ二度と来ないだけなのでとりあえずそれにし、当然ですが… 当然なのか? 瓶ビール大を注文w


手打ちそばは粉が掛かったような見た目でそれなりに美味しかったんですが、なにぶん手打ちなので量が少ない、これで1000円かと思うとちょっと… 天丼は黒い甘ダレが掛かっていてエビ天なんかは大きくはないけれど太く下味が付いていて、エビ天で美味いなんてあまり思わないが美味しかった、マイタケの天ぷらもマイタケがあまり好きではないけれど美味しかった、問題はご飯の量が少ないので、2000円出して満腹になりません、ビールの大瓶を飲んでいたのでお腹は満腹でしたが、お腹いっぱい食べたい人向きのお店ではないかもしれません、品質重視の人が来店すれば良いのではないでしょうか?

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







たぷんたぷんのお腹で東山湖に戻り午後の部開始です。

午後は逆回りで攻めてみようと、右回りで岸側を釣っていった、枯れ松の反対側は日射しが直接当たって眩しくそして暑い、少しキャストして見切り国道側に移動、風が逆風になったことに気がついた、午後は枯れ松側が風上になっている。

2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






なんだかんだ午前中ボトム近辺で調子の良かった国道側のど真ん中に戻ってしまった、ダメですね〜良かったことは頭から離れません^^;

で、同じ釣りをするとすぐに1尾取れて、その後も飽きずに同じやり方で投げ倒しているとポツポツと釣れた、やっぱりこれで当たっているんだな〜と思ってはいるものの、かと言って安定してずっと釣れ続けるわけでもなく、釣れなくなりロッド1本を持って少し移動しながら拾い釣りをすることに。

小学生が遠足に来てました
2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







日が徐々に傾き西日が背中に射し込んできている、そろそろナイターの釣り座を考えないとな〜とナイターの準備モードに入り始める、時間は17時前です、枯れ松の方を見ながらどろやなぎに移動、枯れ松周辺は枯れた草が浮いて一面釣りが出来ないような状態になっていました、どろやなぎで西日に目を細めながら釣っていましたが釣れず、風も向かい風で釣りづらかったし、ここでナイターを釣っても有望な釣り座とは思えなかったので考えた、やはり今日一番良い釣り座は桟橋の右側だろう、誰もがそう思っているわけではないだろうが自分にはそう思えたので桟橋に移動、17時までの券の方々が終了し始めていたので桟橋の右側は誰も居なかった、とりあえず中央寄りの場所にタックルを置いて誰か人が来るまでは移動しながら良い場所を探そうと言う作戦。

17時過ぎではまだ明るく釣れ始める気配は無い、てかグランドオープン2日目に遊びに来て、この時点での釣果は30尾少々と言った感じ、どう考えても不満w 不満を言う前に腕を上げろドヘタクソ!と言う関係各所からの声は重々承知していますw でも誰でも簡単に営業再開直後すぐは釣れそうな気がするじゃないですか〜^^;

この時点では過去東山湖に遊びに来た際のワースト1な状態、いつ来ても東山湖は釣れてくれて、過去最高釣果も東山湖だったはず、それが30尾ってちょっと少なすぎる…

大丈夫、結局帳尻はナイターで合わせてくれるはず… と願望を込めて夕まづめの高活性を待った。

以前の経験では表層のスプーンで夕方は釣れてくれました、ただその際はナイターというわけではありません、東山湖のナイター経験は過去に1度有りますが直ぐに雨が降ってきてしまい早上がりで、20時まで釣るのは今回が初、季節的にも初めてです。

まだ辺りは明るく照明もまだ灯されていない、経験上考えるともう少し暗くなってからが釣れるはず、高活性になる理由としてはやはり魚が補食する時間帯だと言うことが一番考えられる、周囲を見ると小さな虫の群れがそこら中にできはじめている、釣っているとその虫の群れの中に入ってしまい、口に虫が入ってきそうな勢いだ、魚はこういった夕方に群れをなす虫を食べに水面を意識するのであろう。

とりあえず魚達のスイッチが入り始めないと爆らない、しかしキャストし続けていないとスイッチが入ったかどうかも分からないので、ティアロ1.6を投げ続ける引く層は表層だ、しかしなかなか当たらないし釣れない、まだかな〜?と引き続きキャストを繰り返しているとポツポツと釣れ始め、ナイター照明のスイッチもONになる。

ここで思ったのは日中ずっと表層は釣れず釣れたのは中層〜ボトム、そして今この時間も表層ではボコボコ出ない、ならば… とティアロ1.6を沈めてみたカラーは表面が黄色裏が黒の最近のお気に入りカラーだ、カウントは5で巻いてみたら当たりが続くようになった、そして当たりはひっきりなしになってきた、来た!爆釣タイム^^



桟橋の右側には自分1人しか居なかったので、桟橋の左側の人達が爆っていたかは分かりませんが、桟橋右側の自分は釣れ始めている、薄暗い中1人国道側の岸で釣っていた人も、自分のドラグ音を聞きつけ桟橋の右側奥に移動してきた、しかしあまり釣れていなかったように見えました、と言うかドラグ音があまり響いてこなかったので直接見たわけではありません。

自分の近辺の水面は好調で、特に日中同様国道側が良い、釣り方は上にも書きました、ティアロの黒系で1.6か1.3をキャストしてカウント3でベールを返し、カウント5で巻き始めて速度はかなりゆっくり目が良い、なおカウント5で巻き始める前に1度ロッドを上方向に煽りましょう、この煽りは誘いの意味と合わせの意味があります、フォーリングで食っている場合にはラインはこの時間見えないのでライン合わせは不可能、なので巻き始める前にロッドを上方向に煽ってやることでフォーリング中のバイトを取ることが可能です、数尾それで釣りました、あとはゆっくり巻いていれば釣れます。

水面は少ないながらもライズが起きている場所が良いようです、ライズの下にやる気のあるヤツが居ると思ってキャストするのが良いと思います、国道側に静けさが訪れたら受け付け側にもキャスト、国道側ほどは釣れませんでしたが、合間合間にルアーを通すと釣れます。

お気に入りの1個目のティアロはフックが折れました、2個目のティアロもフックが伸びてバレることが頻発、注意としては今回はナイターで爆っている最中に、フックのチェックをまめに行いました、そして意外と大事なのがスナップのチェック、ナイターの際にリリーサーを使った時に魚が暴れ、その拍子にリリーサーがスナップの掛かりをはずしてしまうことが有ります、そうするとスプーンが外れて水面にポチャンすることが過去に数回起きているので、今回はそのチェックのおかげでフックが折れたことに直ぐに気がつき、針の折れたルアーをキャストし続けると言うバカなことを行わずに済みましたw

白黒は未使用です、それ以外は昨日のナイターで使用したティアロ
東山湖
東山湖 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






終わりよければ全て良し、期待をしてたグランドオープン2日目なので日中もこんな感じで釣れてくれていたらより楽しかったのですが、日中はスプーンの低層巻きを見つけられたのでそれで良しとしておきます、最終釣果は89尾だったのでナイターでは18時頃から2時間で40尾以上釣れたんだと思います、ナイターはこうじゃなくっちゃ、東山湖はこうじゃなくっちゃ、て感じですかね^^

カメラが自動露出で明るくしていますがこの10倍暗いです
2013東山湖オープン二日目
2013東山湖オープン二日目 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






次回は5日東山湖の放流を楽しみに行こうと思っていましたが、前倒しで来ちゃったので5日は駅前賭博場が濃厚となっております、もしかしたら無理してどこか行くかもしれませんが雨予報も出ていてやはり釣りは微妙なところです。

おおざっぱな感想として、直近釣り場では魚が沈んでいることが多いので、ボトムまで沈めてから巻くと良いことありそうですね。