はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

宇都宮インターレークでヤシオマス祭りだ!ワッショ〜イ

今日11日はお休みでした、お財布を見ると7000円しか入っていない^^; お財布に優しい管理釣り場と言えば「宇都宮インターレーク」です、リリースの一日券が2500円と破格の料金で遊ぶことが可能。

本当は初・FF中津川を考えていましたが、ちょっと風が強そうな感じだったのでやめてインターレークに行きました。





下道だと宇都宮の先なので結構遠いですね、コンビニに寄っていたら15分ほど開店に間に合いませんでしたが、先客さんは一人でほぼ一緒に受け付けでリリースの一日券2500円を購入、その際に朝だけの従業員さんが前のお客さんにヤシオマス祭りの話しをしている。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






昨日12月10日から2月の半ばまでインターレークはヤシオマスフェスティバルを開催するそうで今日は2日目だ、毎日1回もしくは2回ヤシオマスを放流するそうで、釣れたヤシオマスは釣り場のそばに設置してある大型の、ぱっと見風呂釜のようですがw 水槽に入れておき後で自己申告で釣った数を申請しポイントを貰う、そしてポイント分の賞品をゲット出来るというシステム、賞品は缶コーヒーや割引券なのであまり大きな期待はしないように。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V












ヤシオマス釣ってやるぞ!








先客さんが手前の右側に入ったので、中央のインレットの真上を釣り座としました、とにかく寒いので今日は下が3枚上が5枚、カイロをお腹に張り首には暖かい物を巻いて挑みました、本当はボーナスが出たのでレインコート兼防寒着を購入しようと思っていましたが間に合いませんでした。

とにかく今日は前回のエリア21の時に比べれば、だいぶ暖かい状態で釣りが行えました。

朝一は0度スタート
宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







まずはノア2.6gで探っていく、いきなりボトムまで落とし込んでの巻き上げで探ると、直ぐに2尾釣れました、今日こそは下の層だと思いこみ探り続けましたが、今日もまた外したようで全然連発しない…

先客さんはなかなか1尾目が釣れず大変そう。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







10時半にオーナーが急に舟を出して目の前にやってきた、邪魔だなと思っていると突然放流が始まった、渋い中での放流は大歓迎です^^ 放流しているのはお祭りの対象であるヤシオマスです、昨日のヤシオマス祭り初日は1尾も釣れていなかったと言う事で、第1号になってやろうとオレ金のノアを投入するも、まったく反応なし… キタ!と思ったら放流カラーにレギュラーサイズが掛かる、お前じゃないんだよ… しばらく粘りましたがまったく放流のヤシオマスは働かずじまいで放流狩りを諦めました。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V








散々午前中スプーン(ノア)で粘って釣果は8尾、ボトムから中層での巻きで辛うじて釣れ、ボトムデジ巻きスプーンはあまりにも反応が無く粘れず、クランクも直ぐに好反応が無く粘れなかった、マイクロスプーンの表層も反応が無い、さらにボトムだと超スローになり疲れる、リバーブで辛うじて1尾取れたがエリア21並みにいやいやそれ以上に反応が無く泣けた。

11時頃になり、あれっ!?っと思ったら先客さんは早々と難しいこの日の宇都宮インターレークから逃亡していきました、しかし帰る前に来店したもう一人のお客さんが居たのでまた2人きり。



寒いし難しすぎるので早めの昼食、セブンで買ってきたカップラーメンとおいなりさん、カップラーメンは持ち込みの場合お湯は100円ほどかかります、インターレークでカップ麺を買えばお湯は当然付属しています。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







さて午後の部はどうしたものか、悲しいかなやり尽くした感が既に有るけれど、時間的に何かが変わるだろう、変わってほしい、と願いながら探っていく。

う〜ん状況はあまり変わらず…



ノアでどうにかポツっと釣れるがまったく決め手が見つからない、これだけ寒ければもう少しボトムスプーンで反応があっても良いはずなんだが、生き物に絶対は無いか… 相撲のように八百長でもできれば… w



しかしインターレイクには夕まづめの爆釣タイムが有る、過去に何回か来て毎回ではないが爆った経験がある、今日もその美味しい時間が来る事を願いながら時合いを待った…

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V










がしかし、当然この書き方なら予想はつきますよね、今日は美味しい時間は一切訪れず、一瞬3尾ほど短時間で掛かるも、それはたまたまであってそれっきり、金星輝く日没寸前まで一人粘りましたがあえなく撃沈…

午後の釣果も8尾、ノアで7尾キュームで1尾の都合8尾、一日トータル16尾という釣果で投了としました。



2連続で答えの見えない迷走した釣りとなり苦しかった、次回こそは冬のパターンで爆釣でもしたいな〜^^;








帰り際にオーナーとフライもルアーもやる常連さんとお話をしました、いくつか疑問・質問があったのでちょっと聞いてみることに。


まず、リリーサーが禁止ですが今年からですか?なんて聞いたら、うちではずっとリリーサーは禁止だよとのこと、昨年は来なかったが一昨年は2回ほど来ましたが、思いっきりリリーサーを使用していたので謝罪をし、その理由を聞くと、やはりリリーサーは魚を傷める、吊したりする時点でアウト、ましてや口の奥にフッキングしたり、禁止はしていないバベルなどが飲まれた際にリリーサーではまず外れない、その際に無理矢理ガチャガチャとリリーサで外そうとしても、エラが切れたり魚に大きな損傷を与えてしまう。

宇都宮インターレーク
宇都宮インターレーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






なのでHPにも記載されていますが、フォーセップの使用大歓迎との事でした、自分もそうなんですがルアーしかやらない人にとってはフォーセップって何?となりますが、文脈から察すればペンチのような器具というのは分かりますよね、と言う事で宇都宮インターレイクではリリーサーは禁止です、リリースはネットに魚を入れ、手またはペンチでフックを外すようにしましょう、その際にフックの掛かり具合なんかを観察して、今日の魚のコンディションや食いつき具合を調べるのも釣りの楽しみだとも言えます。





さらに、ヤシオマスってどんな魚?^^; とヤシオマス祭りの帰り際にヤシオマスって何?とか聞いているはらっくさんっていったいぜんたい… w

間違えた理解をしているかもしれませんが^^; 話しによると、ヤシオマスニジマスニジマスの掛け合わせの3倍体の魚で(初の3倍体鱒)、1倍体の魚はおらず通常は2倍体の魚で、品種改良で3倍体となるそうだ、1倍体とは染色体が30個で2倍体の通常の魚は染色体が60個有り、3倍体の改良された魚は90個染色体があるそう。

この3倍体の魚の性質は基本大きく育ち、そしてメスしか存在せず卵を持たないそうだ、悲しくも3倍体の魚を作り続けると魚が居なくなってしまうと言う問題も有るそうな。

で、宇都宮インターレイクではほとんどの魚がヤシオマスなのだが、ヤシオマス祭りで小さいのを釣ってヤシオマスだと言われても、ポイントを与えるにはちょっとおもしろくない、と言う事で一応品種改良元の栃木県では40cm、45cmを超える3倍体のニジマスを、ヤシオマスと言っても良いそうなので、受け付けにヤシオマス基準のスケールが置いてあり、だいたいその大きさ以上の魚が釣れたらヤシオマスと言う事にしているそうだ。

パッと見ヤシオマスニジマスの区別はサイズ以外では付きません。





3倍体(4倍体)のニジマスなどには品種改良した地域ごと、掛けあわせた品種ごとで呼び名が違ったりしている、初代3倍体ニジマスである栃木県のヤシオマスを筆頭に、岐阜県の飛騨大天女魚(ヒダオオアマゴ)、長野県の信州サーモン、愛知県の絹姫サーモンなど、数多く品種改良種が存在する、ロックサーモンも出所は分からないが3倍体だ。


その多くが回転寿司でサーモン(トラウトサーモン)として食されていたりする。






美味しいよね回転寿司のサーモンって、甥っ子も大好きです^^