はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

那須高原ルアーフィールド2015−2016開幕戦

釣行日は2015年10月1日です。





10月1日は都民の日で都内で働く人や学問を学ぶ人は休日、と言っても働く人はそんなに簡単に休めませんよね^^; そして10月1日と言えば、毎年管理釣り場の「なら山沼漁場」と「那須高原ルアーフィールド」の営業再開の日でもあります。

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V






この2場は頃合いを見た月の曜日では無く、10月1日固定で営業を再開してくれるので平日率が高い、土日を狙って営業を再開する釣り場より、幾分お客さんの数が少ないため、ストレス無く営業再開のお祭りを堪能できる数少ない管理釣り場です。自分は迷わず那須高原ルアーフィールドを選択します、昨年もそうでしたがやはりなら山沼漁場は比較的場所が近く平日だとしても大混雑が予想されるのでパス、行ったことは無いんですけどね^^;

昨年も那須高原に行きました、束釣りにちょっと足らない結果だったと記憶しています、超大物は釣れませんでしたが、開始から「祭り」が長く続きかなり楽しめた事を覚えています^^ その再現を期待して今年も那須高原ルアーフィールドに向かいました。


朝焼けは綺麗でしたが、夕方からは雨…

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V


朝の気温は10度、もう上着が必要です

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







那須高原ルアーフィールドのHPには、『住所、電話番号ではカーナビに正しく表示されません。カーナビを設定する場合は「那須町立 田中小学校」を目途にしていただくのがよいようです』と書いてありますが、いつも迷いますw 田中小学校を通り過ぎて直進するとこの看板が有るので、あとは看板の指示に従って行けば着きます。

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V





3時半頃に家を出て到着は6時40分、既に駐車場は満車に近い状況、入り口に近い通路沿いに車を停めて受付に向かう、既に釣り座に付き始めている人もおり、列んでいる人を含めて100人くらいでしょうか、昨年よりも多いような気がしました。

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V








今年は昨年のように大物池には目もくれず、1号池で比較的数釣り専門で束釣りを目標に頑張りたい、しかし今年は昨年よりもお客さんの1号池率が高い^^; 受付順は最後の方なのでインレットに近い釣り座は厳しそう、500円値上がりして4500円となった1日券を購入し、年に1回もしくは2回しか来られないけれど、一応新しく出来たメンバーズカードを頂いてみた、スタンプの有効期限が2年… 家から170キロ近い管理釣り場… 間違いなく2年で10個埋めることはできないだろうw

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







通路に置いておいたタックルを持ち1号池の釣り座に向かった、すると混雑の中駐車場側のインレットに近い釣り座に、ちょっと狭いかもしれないけれど、どうにか一人は入れる隙間が有ったので無理矢理に突入^^; 開幕戦だからこの狭さも有りだろう、先客さんすいません^^; あまり奥の方は釣れないイメージがあるので、やはりインレットに近い所が良い。

最初の釣り座はこの辺で、午後はこの3メートル右に移動

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







デジカメを動画モードでセットしプラノの上に置いて開始の7時を待つ、7時になっても特に放送が入るわけでも無く、なんとなく皆さんスタートフィッシング^^ 各釣り座からドラグ音が響き渡り始める、今年も景気よく営業が再開された、動画の1投目が正に1投目でいきなり掛かり始めたのだが…

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







結果を言ってしまうと、今年の「祭り」昨年ほど良い状況ではありませんでした、動画を見ても分かるように、21分間でヒットしないキャストがある、昨年は掛からないキャストはほぼ無かった、掛からないにしても表層早引きをするノア2.6g俺金の後ろに、数尾のトラウトの引き波が見えるほどだったが、今年はそう言った光景が全く無かった。

ほぼ8時30分頃には祭りが終わっていました、時間にして開始から1時間30分、昨年と比べると1時間は短い、もちろん最後の方は入れ食いと言えるような状況では無く、いろいろやると普段よりは釣りやすい程度、昨年はスタート段階から雨だったのが良かったのかもしれないが、今年は水が濁り気温も高く朝の段階では快晴のコンディション、釣り人には悪い状況ではありませんでしたが、魚には何か悪い条件が有ったのかもしれません。

釣り方はノア2.6g俺金をメインに使用し、シルバー、グリーンメタリックでローテして釣っていき、表層付近が良かったのは朝一の短い時間だけで、途中からはほぼボトム近辺まで落としてからのトレース、もしくは巻き上げでなければ掛かりづらい状況でした、時間が経つにつれ…、と言っても自分は動画を見ても分かりますが^^; 最初の方からフリップ入れまくりですw 後半はフリップを入れてリアクションを誘わないと掛かりづらい状況でもありました、普通と言えば普通ですかね^^







渋くなり始めてからはクランクを使用しましたが、那須高原は何せクランクはフック1本が決まりで、このルールが厳しい、1本外すか?最初からフック1本のクランクしか使わない選択をしなければならない、自分は前日に派手目なグラホ4個のフックを1本にして、それ以外はココニョロとマイクロクラピーのみで行くことに決めていたので、それ以外のクランクは使用しませんでした、しかし午前中に自分が使用したクランクはほぼ全滅… グラホで数本取れた程度、ココニョロはダメ〜ピンクちゃんももちろんダメ〜、マイクロクラピーもダメでお手上げ\(^_^)/… ^^;

そんな渋い時、たまに俺金など派手なスプーンを投げたりすると、まだ口を使っていなかった奴らが釣れたりもして、午前の部が終了していきました。


午前の部が終わってちょうど30尾^^; 30尾目はアルビノでした^^ 数字的には全然祭りと言える数字ではありません、しかしながら那須高原は魚のサイズが数釣り池だとしても平均サイズが大きく、魚の仕入れ先はパワフルトラウト生産で有名な林養魚場です(多分^^;)、1尾とのやり取りは走っては巻き寄せ走っては巻き寄せの繰り返しで、十分に楽しめました^^ 午前中だけで30尾釣れてこのやり取り、十分に楽しめているのですが、やはり祭りという事が頭の中に根強く有り、想像していた漁獲と実際の漁獲に大きな乖離を感じる、昼飯なんて食って居る場合か!と思い、買っておいた昼飯を食べずに午後の部からの一発逆転束釣りを目指しましたが…


午前の部最後の30尾目はアルビノでした、レギュラーサイズですが良く引く^^

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







午後の部開始。

午後の部はこれまた輪を掛けて渋い状況に突入していきました、釣り座的な優位さや、那須高原を知り尽くす常連さんらしき人達が、渋いながらポツリポツリと釣り上げている状況、どう見ても「祭り」では無く「葬式」と例えた方が手っ取り早い^^; 厳密には午前中10時過ぎにはそんな状況になり始めてはいました。

上から下までスプーンで巻いて、巻いて巻いて粘って粘ってやっと1尾出るか出ない状況、ほんと厳しい^^; こう言う状況になるとやりたくなるのがボトムバンプ、しかし過去那須高原のボトムバンプで良い思いはしたことは無く、ここは村田さんの息が掛かっている釣り場なので(多分)、ボトムに大石小石の起伏が多いため、過去に何個も地球を釣りメタルバイブをロストしている、フックが2個のベビーバイブやリバーブは御法度だし、となるとシャドウアタッカーかハービーしか無くなる、と言う事でとりあえずハービーに特攻隊長をお願いしてみたのですが… あえなく10投もしないうちにあの世に逝かれました^^;





スプーンもダメ、ボトムバンプもダメ、クランクもダメ… どうすれば良いんだ。





釣れている人も居ますが、その人達も苦しんでやっと釣り上げている状況、そんな状況と言う事は釣れない人はとことん釣れていない、自分も午後の部開始直後はそんな状況でした、目の前がダメなら左右にといつものようにワイドキャストで探りたいところですが、混んでいてそう言ったマナー違反なキャストはできない、困った〜。

困っているのは自分だけでは無く、午前中で帰る人や、午後の部を1時間2時間やって帰る人が続々と現れる、すると並びの駐車場側釣り座中央で釣っていた二人組が帰路についた、数分その釣り座を放置していましたが、今の釣り座はインレットに近く夕間づめの際には有利なことは知っていたが、左右にキャストしづらくストレスが溜まっていた、3メートルほどのプチ移動をしても釣果が上がるとも考えづらかったが、キャストのストレスから解消されることを重視しプチ移動を決行。

移動後はキャスト時のストレスが一気に解消しました、最初好んで入った釣り座でしたが息苦しく、その息苦しさが解消されなんだか気持ち的にやる気が湧いてきた^^


リプライの戸祭さんもご来店、取材ですね、釣行の詳細は10月発売の「アングリングファン」に掲載されるようです、チラッと俺写ってないかな?w そう言う理由であの場所での釣りになっちゃっていたんですね^^;

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V






スプーン、ココニョロ、グラホ、マイクロクラピー、今日はこれしか使えない、ローテーション的には種類が少ないので一周するのは簡単、ココニョロがダメ、グラホがダメ、スプーンはとっくにダメw となると、マイクロクラピーしか残っていない、数年前座間養魚場でマイクロクラピーが大当たりして以来、いくつも違うカラーを購入し今では20個ほど所有している、しかし最近ではあまり出番が無くタックルケース内で肥やし化しているのが現状。

しかし今日は少ない手駒でどうにかするしか無いので、手持ちの駒でいろいろとやってみた、ココニョロのリアクションバイトは効く時は劇的に効果を発揮しますが、この日はまったくダメなあの日でした… これがダメだとグラホとマイクロクラピーしか無い、辛いなら他のクランクのベリーのフックを外せば良いじゃん、とも思いましたが面倒なのでやらずw

この2択、釣れそうなのは最近の実績から言えばグラスホッパーなのですが、グラホでは今日の感じからして、朝の祭りの最中もほとんどが中層以下で掛かっていたので、グラホの守備範囲では無い、試しに使いましたがやはりダメ、となると残るはマイクロクラピーしか有りません^^; 終わったな…


手持ちの通常のマイクロクラピーはSRとMRを所持している、SRは潜行深度が浅すぎで論外w 使ってみるならMRなんですが、1尾2尾は釣れましたが感じ的には良くない^^; 万事休すな臭いがプンプン漂い掛けた時、目に止まったのはウエイトチューンをしてあるマイクロクラピーだ、全部をチューンするわけにも行かないので、4・5個ほどウエイトを貼ってある、仕様はMAVの養田さん仕様で、色はカフェコークっぽいペレットっぽいクリアー混じりのカラー、キャストすると重くなっている分小さいくせにやたらと飛距離が出る、池中央の湧水の先まで届いた、そこから4回転ほど速めに巻き潜行させ、その後はスローに巻いていると釣れた。

その後もひたすら使っていると、ポツポツと釣れてくれる、ノーマルと違いウエイトが有る分沈むので棚が合ったのかもしれないし、腰振りでは無くロール系のアクションに変わっているのも良かったのか?さらにスプーン同様にティップを左に振るフリップを入れてみた、すると明らかにフリップを入れた直後にヒットするパターンが増えてきた。これは良いな^^

もちろんずっとやっていると反応が弱くなってくるので、釣れないと分かっていても、スプーンやグラホやココニョロを合間合間にお口直し程度にローテしてあげ、一周してマイクロクラピーウエイトチューン(養田仕様)に戻すと、サクッと1尾釣れフリップで誘いを入れているとまた釣れてくれる、こんな感じのパターンでどう見ても厳しい中ポツポツと釣っていました。


超元気、元気すぎたアルビノ本日2尾目

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V







すると左隣の方の連れの方らしき人に話しかけられた、その人はインレット近辺で釣っていたのですが、どうやら静かな池で一人ギーギー五月蠅い自分に、どんな感じなのか連れの人のところに来たついでに聞いてくれたようでした、その人曰くお世辞も多分に含まれていると思いますが「厳しい中一番釣っているね〜^^」となんとも嬉しい一言を頂き^^ 木に登った豚はw 上に書いたことを全てその方に現状と言うことでブヒブヒ話しながらw 一時を過ごしました、聞くとどこぞのメーカーのテスターの方らしく、どこぞか?はハッキリ聞こえず忘れましたが^^; とにかく今日は営業再開日なので、一度釣られた魚にもう一度口を使わせるには、誘いを入れるしか無いですよね的な話しをしながら、フリップを入れクラピーを巻いていると、フリップを入れた半呼吸後にヒットする、その方も「ホントだ!」とお付き合いしてくれていました^^;

いつもなら、ほとんどこう言うシチュエーションが有った時は、自分は釣れている人を見ながら、「良いな〜」と指を咥えている側なんですが、今日は珍しくその逆の立場になれて、数こそ出てはいませんがその状況下では釣れている側に分類されていたようです、たまに有るこう言う優越感満点な釣りは楽しいですね^^ ましてや普段の閑散とした平日釣行と違い、満員御礼状態であっち側になれると更にですね(^O^)v



15時頃になり、マイクロクラピーへの反応も多少落ちて来たところで、今日は使わないと思っていたSuperUnder0タックルを使ってみた、ラインがフロロの2lbなので那須高原では使い道が無いだろうと思っていましたが、想定外のイッチー風に言えば「激シブ」なので使用してみた、スプーンはノア1.2gの蛍光緑、ただ巻いているだけではやはり反応が無い、早々にフリップやら表層からのフォーリングを試してみると、奇跡的にポンポンポン!っと3尾も掛かってくれた、フォールはもちろんフリーフォールでは無くテンションを最小限に掛けたフォールのような巻きです、やった瞬間に食ったのはなんだか嬉しかった^^ しかしその後4尾目は一切出なかったので、たまたまだったのでしょうw

午後になり風速5メートルで雨予報でしたが、15時までは風も吹かず、雨はパラッとくるが合羽は要らない状況でした、しかし15時を過ぎそれまでとは違う雨の降り方になってきた、テスターの方も今日は渋すぎるし、雨の降り方もやばそうだからと、早上がりされていきました、周囲のお客さんも真のキチガイ以外は帰宅していき、自分は真性キチガイなので合羽を上下着て17時まで続行。

午前中釣り座を埋めていたお客さんも…

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V






雨が降りより夕方に近づいてきたので、てっきり活性が上がるかと思いきや、益々魚の反応が無くなってきた^^; それでもマイクロクラピーで粘ればポツッと釣れそうでしたが、きっとどこかにやる気のあるやつが溜まっているはず、それもボトムしか無いだろうと決めつけ、せっかく雨で空いたのでマイクロクラピーとシャドウアタッカーを持ち1号池を回ってみました、しかし期待していたボトムのシャドウアタッカーに一切お触り無しで、居れば数投で反応があると思っていたので、あまり粘らずに何カ所かで試してみましたが、どこも反応は無く1尾も釣れませんでした^^; たいてこういう時って1尾くらいは掛かる物なんですが…


元の釣り座に戻りマイクロクラピーを使ってみるとすぐに釣れた、場所だなw




ピンクちゃん好きとして意地の1尾、時間掛かりましたw

那須高原ルアーフィールド
那須高原ルアーフィールド posted by (C)はらっく DSC-HX9V






まだ明るく閉店間際にダメ元で黒いスプーンをキャストすると、結構良い反応が出始めていました、おかげで一つ黒いノアを紛失しましたが、18時19時までの営業であれば、おそらくここもバコバコなんだと思います。




そんなこんなで那須高原ルアーフィールドの営業再開初日が終わり、今シーズンの幕開けとなりました、年中無休のはらっくさん(2月は寒いからお休み)には関係は有りませんが、行ける場所が増えたので夏場に比べると釣行回数も増えていくことでしょう。


本日の釣果は54尾でした、束釣り予告をしていましたがまさかの大敗です、来年また頑張ります、ちなみに来年の10月1日は…  土曜日^^;

来年は無しかな〜