緊急事態宣言が明け都内の映画館が本日より復活! 映画好きとしてはとりあえずお金を落としに行こうと、緊急事態宣言前に観ようと思っていた ”デッド・ドント・ダイ” を観てきましたが… 本当にお金をドブに捨ててきたような気分になる映画でした。
所々に伏線が有り考えて観る映画なのかな?とか考えながら我慢して見終えましたが、ソンビ映画なので一流映画とかを期待はしていませんが、ゾンビ映画にはソンビ映画のおもしろさがあって ”グロ系” ”コメディ系” ”緊迫系” 等といろいろと作品によって各種方向性があって、それなりに ”まぁ、おもしろいんじゃない” と言える物が有るんですが、デッド・ドント・ダイって何系? てっきりソンビランドにも出演したビルマーレーが出てたりするのでコメディ系かと思いきやまったく笑えなかったし… スターウォーズでカイロレンを演じたアダムドライバーも出ていますが笑いを取るような演技・演出があるのかと思いきや… ???な感じ、おそらく監督のジムジャームッシュ感は出ていたんだと思いますが… 何か鑑賞する側の期待する物がまったく違っていたようでした、ジョージAロメロ監督を思い浮かべながら観てはいけないのかもしれないですね、UFOが出てきた時に ”ここから始まるんだ!” と気持ちが高揚しましたが… なんだっただあれは(>_<)
。