はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

管釣りバッカンのお助けトレイを付けてみた


以前からどうにかしたいと思っていましたが、良いのを見つけてきたのでご紹介^^


何をどうにかしたいと思っていたかと言うと、大会ばかりでは無いですが… でもやっぱり特に大会で(^O^) 数尾釣った後のスプーンやクランクを保管する場所に困っていて、下手をすると元の場所に戻しちゃって、フックが開いたまま次回の釣行、もしくは次回の大会にそのままで行ってしまうなんて事も^^;

もちろん大会当日、一回戦を勝ち上がり二回戦に挑む時などは、釣れたスプーンやクランクを再び使うことも多く、1尾でも釣れてくれたカラーのスプーンやクランクのフックは、悲しいかな交換せざるを得ないのが ”大会ジャンキー” としてのお作法w これまでも何となく分かるように置いてはいましたが… ごちゃごちゃになっちゃう事もしばしば^^; 几帳面な方はバッカンのトレイをいろいろオリジナルに改造し、綺麗に種類分けし ”見やすく・取りやすく” して保管している方を良く見受けますが、整理整頓しこれでもか!っと多くのルアーをトレイ上に並べてしまうと、使い終わったルアーを置く場所が無くなっちゃっている人も間違い無く… 居ますよね?^^


そんな同じ悩みを持った方々に以下の ”お助けトレイ” をご紹介^^(ディスプラウト以外でも外壁の厚さはそれほど変わらないので、他メーカーのバッカンでもおそらく問題無いはず)



これどうです?^^ メッシュにフックが引っ掛かって使いづらいのは?と、つい心配してしまいますが、意外とメッシュの穴にフックが入ることは稀
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



心配な方はこんなビニールを購入し
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



ハサミで適当な形に切って
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



お助けトレイの底に敷いてあげて下さい
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V


敷かなくてもほぼ穴にフックは刺さりませんが、敷けば100%フックの引っ掛かりを防げます^^
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



ディスプレイのバッカンと標準トレイだとこんな感じに^^
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V


裏側はこんな
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V


観音開きだとこんな感じに^^
管釣りバッカンのお助けトレイ
管釣りバッカンのお助けトレイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





動画も撮ってみました^^


ディスプラウトバッカン+標準トレイ編(底に敷いたビニールは強風の日だと絶対に飛ぶねw まぁその時はその時ですしやりようはいくらでも有ります^^)


ディスプラウトバッカン+観音開き編



どうですかね? とりあえず ”ガジャーン!!” ってのに気を付けながらw しばらく使用してみます^^


※もちろん! 購入先はDAISOです^^

※6月28日追記。高萩のドットコムで使用し実に良い感じでしたが、途中リリーサーが引っ掛かりお助けトレイ ”バシャーン” しました^^; その際底に敷いていたビニールが取れ、その後はビニール無しで使用していましたが、メッシュにフックが刺さりなかなか取り出せなくなることも^^; やはり底のビニールは必要ですね^^