はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

群馬フィッシングセンター中之沢

釣行日は2014年(平成26年)月日(月)です。




先週という区切りは仕事柄基準がどこなのか微妙ですが、8日間連続勤務となってしまい、その代休として21日(月)に休む事が出来たので当然釣りに行く事に、がしかし天気が悪い^^; 関東地方はどこも午後から雨の予報ばかりだ、FireFoxのブックマークに保存した管理釣り場の天気予報を全て開き比較し最も天気予報がましな場所を探した。

候補地にあがったのは、茨城県の「霧の沼」と群馬県の「フィッシングセンター中ノ沢」両方とも15時までが曇りで18時からが雨予報、他はほとんどが15時から雨予報になっている、圧倒的に筑波山麓に有る霧の沼の方が近いのだが少々風が強く、中ノ沢は終日風速が1メートルもしくは静穏状態が予報されていたので中ノ沢へ行く事にした。

管釣りのメッカ群馬県は比較的18時から雨の予報が多かったが、沼田方面まで行くのはちょっと遠い、当然車で走る道は下道ですからね^^;

中ノ沢なら赤城山の南面に有るので、若干東京から近く下道でも行けそう、赤城山南面には「アングラーズエリアHOOK」なる釣り場も有り、まだ未開の管理釣り場なので久しぶりに新規開拓を試みようかとも思いましたが、ネットで調べてみるとロケーションは最高だが釣れていないブログ記事ばかり… 天候が急変して雨の可能性も有るので、雨でさらに釣れないのは精神的に厳しい、無難な選択として中ノ沢にした、中ノ沢が無難な選択なのかどうかは、過去夏の終わりの暑い時期に一度しか行った事が無い釣り場ですが、そこそこ数が釣れた記憶があるので、その記憶だけが頼りとなりました。





下道で群馬県… 初めての試みです、遠いからずっと敬遠してきていたのですが、とうとう下道で群馬県管理釣り場を強行する日が訪れてしまいました…

しかしネットで調べると思ったほど遠くもない、推定所要時間は3時間コースで、沼田まで行かず赤城山南面なら距離的には宇都宮より若干遠いが、ほぼほぼ東京を中心とした同心円上に、宇都宮市赤城山南面が有る。

ナビに中ノ沢HONDAインターナビでは名称と電話番号が未登録のため、住所でセットしました)を設定しいざ出発、ネットで到着所要時間3時間を予想していたので、4時に出ようとしましたが、結局4時30分頃家を出る^^;

初の群馬県下道ですが、早朝と言う事も有ってなのか全く渋滞が無くスムーズ、栃木県に行く時のような日光街道の菱沼交差点の先で片側一車線になり、トラックが多くのろのろ走行になる事もほとんど無く、思っていたよりかなりスムーズに走れる、意外だ^^

距離的にはロデオフィッシュに行くよりも遠いのだが、道がスムーズなのでストレスが無く、あっという間の2時間半で中ノ沢に到着、こんな状況なら全然下道で来られるな群馬県、沼田エリアはもう少し遠いが行けない距離では無いと言う事を認識、単独下道釣行の幅が広がりそう。





2012年の9月以来なので約1年半ぶりの中ノ沢、前回は56尾ほど釣れていますが、今回はそれほどは望まず、とりあえず雨があまり降らなければOKですと言うスタンス。

車から降りると雨は上がっていたが、寒い… 車の温度計を見ると7度、赤城山を登る前には10度あったので、標高差で3度も気温が下がります、念のため上下ヒートテックを着てきて良かった、当然その他上着も持ってきているので、多少の寒さは大丈夫。

フィッシングセンター中ノ沢への曲がり角
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

フィッシングセンター中ノ沢の看板
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

標高の高い赤城山中ノ沢では、4月も終わりに近づいていますが、まだまだ暖炉の炎は春を迎えても休んではいませんでした。
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







後日追記

※注意 フィッシングセンター中ノ沢は定休日が木曜となっています、お気を付けください。






先客さんは1名だけ、さすが平日の天気が悪い日です、受付で消費増税でも便乗値上げをしたりしていない一日券4000円を購入して釣り座へ、本来120円は値上げしても良いのですがお値段据え置きは嬉しい限りです、先客さんが受付側の駐車場寄りに陣取っていたので、前回同様受付側のインレット寄りに釣り座を構えました。

受付の御殿茶屋、水仙でしょうか?綺麗に咲いています。
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






水面を見ると、もの凄い数のライズが起きている、ぱっと見高活性のように見えるが、開成のように見た目と釣果がアンバランス、イコールで結びつかない事も多々あるので過度の期待はせず、NOA2.6g黒で広く探っていく、すると1投で数回コツコツとバイトを感じるのだが乗らない、しつこく広範囲に探っていくとようやく乗ってくれた、サイズはかなり小さくNOA2.6gでは少々ハンデとなりそう、引き方は表層の早巻き、ゆっくり巻くと少し沈んでしまい棚が合わないようでバイトが減る。

インレット際よりもこの時間は中央の沖にキャストすると調子よく釣れた、NOA2.6黒であれよあれよと5本取れたので、クランクにローテしてみた。

群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






つぶあんを試してみましたが、明るい派手系よりも暗い色の方が比較的調子が良く、クランクでもポツポツと取れる事を確認、実に高活性だ、水面の賑やかさ同様、釣果も賑やかになってきた。

群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






次にボトムを調査してみた、前回の東山湖釣行から出しっ放しの付けっぱなしな^^; キャスティング足立店オリカラベビーバイブのグリーングローを投入、インレット際や中央の沖と広範囲にボトムを探ってみましたが、初めて来た時もそうだったと記憶しているんですが、沖のボトムはほとんど釣れない、掛かるのは岸から3メートル以内、足下と言っても良いw 遠目に見ると提灯釣りになっているようで嫌だが、釣り座で一歩引いて足下の最後の最後をより粘ってちょんちょんとアクションを付けて、ボトムを釣っていくと、そこそこ数が出てくれた。



スプーンは釣れる魚のサイズを考慮しNOA1.2gをメインにした、午前中はポツポツ雨が降ったり、霧で視界が悪くなるような場面がたびたびあったが、霧から晴れると水面が賑やかになる、そんなときにNOA1.2gで表層を少し早めのスピードで引いてあげると連発しておもしろい。

表層がダメになると、中層でも釣れてくれる、基本どの層も高活性ですが、どの層のどのルアーもずっと続くって状態に入らないので、ちょっと釣れ続けてはパタッと止まるの基本繰り返し。



お昼近くになりました、釣果はあれあれよの45尾、前回来た時よりもウルトラハイペースで釣れています、もしかして束釣りなんかも有るんじゃないの?え!?まさか2連続100尾超え? なんてついつい捕らぬ狸しちゃっています^^;

正午ですが寒い、風は有っても弱いのが救いですが気温がかなり低い、あまりの寒さに首に巻く防寒着も装着しちゃいました、車での釣りの時は車になんでもかんでも入れておくと、こう言う時に助かりますね^^

兎に角寒いのでお昼ご飯にしました、これで釣れていないともっと寒いんでしょうね^^;

中ノ沢と言えば手打ちそばかうどんです、手打ちかどうかは適当ですが^^; 今日はうどんな気分だったので、寒さも有り暖かい山菜うどん大盛りにしました、たくあんとつゆは濃いめの味付けで、高血圧の年寄り向きでは有りませんがw 濃いめが好きな自分には大変美味しくいただけました、暖炉の火と温かく美味しいうどんが体の芯まで温めてくれました。

山菜うどん美味しかった、暖炉の炎が温かく眠くなりますよw 近くで働いている人たちが昼食だけで中ノ沢に来ている方も居たりします。
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







午後の部開始です。

うっすら見えてきた2連続束釣りを目指し頑張ります、スプーン、クランク、ベビーバイブでローテしていきますが、午後のベビーバイブは完全に沈黙です、反応が薄い時のボトムって長い時間なかなか粘れず、午後の部の後半はほとんど使いませんでした。

一転、午後の部では午前の部の終わり間際に調子が良くなり出したクランク、ワウの緑色が好調です、午前の部よりも反応が明らかにあがっています、これはもしかすると100尾に届く可能性も濃くなるほどの好調ぶり、合間にスプーンを入れてローテしながら取っていく。

水面には波紋が多く立っています、魚が表層を意識しまくりです。
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






ワウの緑ですが、しばらくは表層のデッドスロー巻きが調子よかったのですが、いい加減釣ってしまうと反応が薄くなる、と言う事で別の巻き方も織り交ぜました、低くしゃがんでの早巻き、若干棚を落としての早巻きがさらに数を伸ばしてくれました。

時に当たりが遠のいた時は、釣り座の利を生かしてインレットの流れにスプーンやクランクを突っ込むと、程よく釣れてくれます、インレットへの直撃は多く出ませんでしたが安定して魚を提供してくれるので、終始飽きずに釣る事が出来ました。

開放感の有るバーベキュー場
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

出番を待つ生け簀の魚も元気いっぱい 春ですね〜
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

最奥の生け簀から1枚
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






しかし午後の部は、お腹もいっぱいでそれでいて激しい寝不足で睡魔が襲ってきます^^; キャストしながらうつらうつらしてしまう事もしばしば、うつらうつらしながらNOA1.2gの黄色で釣っていた時に、突然ガツン!と大きな当たりが出たので、とっさに合わせるとドラグが一気に出る、スレ掛かりもしくは大物です、スレだろうな〜と思っていると首を振っているのが分かった、これはかなりの大物です、押したり引いたりしばし魚とのやりとりを楽しみ、やっと魚体が見えてきました、かなりの大物です、ルアーはNOA1.2グラム、ラインは2ポンド、どう考えても切れるかフックが伸びるかでバラシの予感^^;

慎重に慎重に取り込もうとするも、手元まで寄ってくると沖に走る、そんなやりとりを何度か繰り返した後にもうそろそろ疲れた頃だろうとネットを差し出すと、まだこんなに力があるの?って驚くほどギーーーーーーーーィーーーーーーと沖に一気に走っていく… そろそろ観念しなさいよ^^; それが最後の悪あがきだったようで疲れ切った大物は難なくネットイン(^O^)v

この魚(推定スチールヘッド)かなり大きい、50cm以上、もしかしたら60cm以上有る、おそらく自己新記録と思われる大きさでした、そしてこの魚、魚体がもの凄く綺麗、まだ1度も釣られていないような綺麗さ、思わずお持ち帰りも考えましたが、出刃包丁もまだ買っていないし… 今日はやめておこうと、ネットの中で尾っぽを持って魚を立て、十分呼吸が回復してから池に帰してあげました。


いつも思うけれど、ネットインの写真で見る大物は実に大物に見えない、やはり比較対象が映り込んでいないとアピール力が低くなりますね、魚をのせられるメジャーでも買おうかなw
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






ふと、今の大きいのどうやってどの層で釣れたんだっけ?と思い出そうとしましたが、まったく思い出せない^^; 完璧にうつらうつらから寝落ちする直前にヒットしたようです、池の中央なのか?手前なのか?一切思い出せない^^; 記憶障害かな?やばいなw





しかし今日の中ノ沢は、数も出るし大きいのも出るしどうしたんだ?春はどこの管釣りも調子が良いのだろうけれど、わざわざ群馬県まで来て正解だったな^^





15時を過ぎてよりいっそう活性が上がっているように見えてきた、ワウの緑は入れ食い状態、かといって何でもかんでも食うわけではなさそう、釣り座によっての魚もムラも有るとは思いますが、スプーンで釣っている人は入れ食いにまではなっていない。

ワウの緑で順調に数を伸ばしていきます、16時を過ぎる頃には鱒玉ができはじめました、「そうだ!」ここで思い出しました、中ノ沢はこの時期の営業は17時までですが、閉店後にペレットを蒔く釣り場なので夕方は魚が異常なほどにざわつきます。

ワウでさらに数を伸ばしていき、ふとカウンターを見ると91となっていた、あと9で束釣りか、ならばあれをやっちゃうか、と言う事でさすがに餌っぽいの(PP)は投げたくなかったので^^; ムカイのトップウォーターバーブル」の茶色を投入した、これも十分餌っぽいんですけどね^^;

ポチャンと落として基本ポッパーなのでスプラッシュをあげて止める、これを何度か繰り返しているとワラワラと魚がバーブル目指してわき上がり、一気になぶらが出来る、そしてヒット!鱒玉釣りって奴ですね^^; 時計を見ると残り10分、残り時間は少ないが、この釣り方なら10分で10尾は釣れるだろうと、鱒玉の釣りをしていきましたが、意外と乗ってもバレる事が多く10尾釣る事は出来ませんでした。

16時頃からはこんな感じになります、池全体に魚のムラが出来るのでほどほどに。やってる事は縦師と一緒だなorz






スマホから投了を知らせるアラームが鳴り、今日の釣りを投了しました。






今日の釣果は97尾、2連続束釣りには3尾足りませんでしたが、まさか中ノ沢で90尾以上釣れる事になるなんてまったく予想していなかったので嬉しい^^ 数も釣れ大きいのまで釣れたので大満足です。

タックルを片付けて車に戻る途中、夜間の鵜除けの準備をしに来たおじいちゃんに、やたら数釣れましたよ今日は中ノ沢に来て正解でしたなんて話すとおじいちゃんが、実は昨日の日曜日にフィッシングセンター中ノ沢の7周年記念を行い、いつもより多く放流をしたそうなんです。

あ〜なるほど、これで納得です。

魚影は濃いし良く釣れる、大物も自分を含めお隣さんも1尾釣っていました、そして大物の魚体が超綺麗。

閉店後、鵜除け作業中
群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V

群馬フィッシングセンター中之沢
群馬フィッシングセンター中之沢 posted by (C)はらっく DSC-HX9V







今週のフィッシングセンター中ノ沢はおすすめです、まだまだしばらくは釣れ続けるのではないでしょうか、ぜひお試しを。

来年の4月は19日が日曜日なので、きっとその日が8周年記念イベント大放流だと思います、当然当日も狙い目ですが混んでいるのは嫌、翌日からの4月4週目も爆釣に期待が持てますね、覚えていたらまたこの時期に来ようと思います。






で、帰り道なんですが。

カーナビは最初4時間を予測していましたが^^; 家に着いてみれば帰宅は8時半過ぎ、およそ3時間ちょいで帰る事が出来ました、道中は行きと同じく下道で、帰宅ラッシュの時間なはずなんですが都内に入って少し混む程度で、群馬県内は当然ですが都内に近づいてきても、道が混んでストップ&ゴーを繰り返すような事がなく、疲れて運転をしていても差ほどストレスにならない、元々運転は好きなので苦では有りませんが、それにしても楽。

今後は普通に群馬県も釣行先に選ばれる事が確定しました。沼田近辺も射程圏と言う事になります、部会で割り勘でないと行きづらかった群馬県管理釣り場にも、今後は通う事が出来そうです。

と言うか天気と風の予報次第ですかね、やはり近い方が良いですからね^^