はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退室ねがいます。

amazトラウトエリア(座間)でエキスパート千早川戦の最終調整

釣行日は2023年(令和五年)3月16日(木)です。

Fishing No.2023-016



朝から大芦川へ行こうと思っていましたが... なんだかだるくて昼過ぎから座間さんになりましたw
座間で千早川の最終調整
座間で千早川の最終調整 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



早起き出来ずに部屋でダラダラしていたら、たまたまスミスの動画を見てしまい、スティルも準備しとかなきゃ!と思い座間さんへ行きましたw 4本を1時間かけて調整しましたが、1本どーしても調整が付かず諦めました、スティルは針金が柔らかいせいか?調整が実に難しい
座間で千早川の最終調整
座間で千早川の最終調整 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



yamacoが19時頃一足先に千早川に起つのを聞いていたので、それまで暇だろ?来い!っと無理矢理座間に来させるw yamacoの初座間の感想は ”思っていた以上に釣れる” でした^^
座間で千早川の最終調整
座間で千早川の最終調整 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



既に19時は過ぎていましたが^^; トラウトに力が入っているキャスティング南柏店でyamacoが最後の買い出しを済ませ、直ぐ近くに赤い看板の店が目立ちすぎていたので入店w この店(四川料理・順興園)の酢豚は、はらっくさん好みのお勧め酢豚でした、また座間さんの帰りに寄ろうと思います^^
座間で千早川の最終調整
座間で千早川の最終調整 posted by (C)はらっく DSC-HX9V






久しぶりのFF中津川でエンジョイ

釣行日は2023年(令和五年)3月12日(日)です。

Fishing No.2023-015



本来この日は、なら山沼漁場でドットコム戦でしたが、ちょっと思うところが有りキャンセルをしたため、久しぶりに現ミノーブームの火付け役を担ったエリアFF中津川にエンジョイフィッシングに行ってきました^^ 落Pさんとずーさんが来ることは分かっていましたが、ホーリー、桜井さん、トラ末さんも朝一からご一緒^^ ”年に1回程度しか来ない中津だけれど、来ると必ず居る手塚君が来ないかな~” なんて朝から言っていたら、昼過ぎに登場!w
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



エンジョイとは言えども週末に控えるトラキンエキスパート千早川戦が有るため、GJのチェックは欠かせません^^ そしてやっとこの日 ”キャンタウルフ” を入魂することが出来ました^^ 難しい表現は出来ませんが、誰もが気に入る ”良いロッド” で有ることに間違いは無いと確信が持てました^^ 日中太陽光を浴びると ”グリーンウルフ” でも有ることを確認^^ 正直今回が初ロデオなんですがw ロデオのロッドはリールシートのビニールを剥がしても、コルク部にはもう1枚ビニールでコートされているんですね、しばらくは剥がさずに使お^^
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V



日曜日のFF中津川は3回放流が有るので(午前2回・午後1回)その度に ”20分バトル” が行われました^^ この日の成績は1勝2敗1ただの人と負け越し、中津の放流はクセ(遅い)があるのを知ってはいましたが、それに合わせるには年1中津のはらっくさんにはとうてい無理な事でした(>_<)
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

(一本目・ずーさんとホーリーと買い物帰りの1枚)



この日の負け頭4戦4敗のホーリー ”中津の自販機” の栄えある称号を独り占めに(^O^)
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V


日曜日でしたが思いのほか混んで居らず、水はクリアーでミノーの先生も来ていたので、最新セッティングを教わったり、必殺カラーを頂いたり、もちろん釣り方をよ~く観察させてもらえ有意義なエンジョイフィッシングとなりました^^




帰りがけ元祖ミノー先生、現ガメクラ先生の手塚君w に教わった赤い看板の店 ”龍福園” に寄って、ずーさんから6年連続エキスパートをお祝いしてもらえました、いつもありがとう^^
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V


安くてボリューム満点が赤い看板のお店の特徴ですが、ここは本当にボリューム満点でした^^ 餃子も食べましたが餃子はイマイチかな^^;
FF中津川でエンジョイ
FF中津川でエンジョイ posted by (C)はらっく DSC-HX9V








ドットコムのプラでなら山に

釣行日は2023年(令和五年)3月7日(火)です。

Fishing No.2023-014



週末にドットコムなら山戦が有るのでプラに行ってきました^^
なら山ドットコムの練習に
なら山ドットコムの練習に posted by (C)はらっく DSC-HX9V



少々思うところが有り今回はキャンセル、クリアーウォーターで楽しんできます^^
なら山ドットコムの練習に
なら山ドットコムの練習に posted by (C)はらっく DSC-HX9V







なら山で一仕事してアカサカへ

釣行日は2023年(令和五年)3月2日(木)です。

Fishing No.2023-013




なら山以降... どーにもやる気が湧かない今日この頃でしたが、日に日に迫ってきたトラキンエキスパート千早川戦までの釣行可能日を数え逆算していくと、そろそろ準備を始めないと間に合わなくなることに気が付き、かなり遅めの11時出発で午後ならに行ってきました^^
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



朝飯抜きで到着が昼過ぎ予定だったことも有り、せっかくだから ”グレイウルフ御用達弁当屋” に寄ろうと、小山に有る ”みのりちゃんのマゴコロ弁当” で唐揚げ弁当を買ってからなら山に向かいました^^ なお、このお店のお作法は電話注文(0285-27-9998)が基本、飛び込みで行くとちょうど昼時でも有り20分待ちでした、なら山までは車で20分掛かります
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



まずは腹ごしらえ、安くてボリューム満点で旨かった^^ 赤い悪魔にマヨネーズちょうだい!と言うと、なら山のマヨネーズは今やばいらしいです... 今度新品でも差し入れしておこうかなw
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



釣り開始は14時から17時まで1時間1000円也(T_T) どんより曇って小雨がぱらつく天気でしたが
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



とりあえず、東山湖のチームバトル以降ほったらかしにしていたタックルをそのまんま使用、スプーンはティアロ16のグリーンヤマメ、なら山でティアロってあまり聞きませんが^^; ほんとチームバトルの時のまんまです、なんと言ってもチームバトルでは凸ったので、リーダーを結び直す必要性を感じませんw
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



なんとか二週間半ぶりに魚を釣り ”魚釣りを思い出し”w その後は今日の主目的GJのアイ調整、正月に比べるとだいぶ濁りが入っていて、アイ調整をするにはGoodConditionでは有りませんでしたが、なんとか一仕事終了。パンチとポゴは東山湖用の残骸です^^
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



この日は少し風が強く花粉症のくしゃみも連発、黒いバッカンに花粉の黄色い粒子がかなりこびり付いていた、こんなの吸い込んでいるからアレルギーの人はくしゃみが止まらないんだよと思いながら、帰りに車のガラスを見ると!(´Д`) なら山の駐車場なので砂埃も有るとは思いますが大半が花粉で、小雨が降っていたので水分に花粉が染みこみ乾燥した状態でガラスは大変なことに(>_<)
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



水洗いだけど昨晩掃除したばかりだったのにと泣いていると、なら山に常駐している洗車係の人が水洗いしてくれましたw
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



なら山の帰路は佐野ラーメンがお約束^^ この日はちょっと手に入れた物が有ったので、まずは佐野の有名釣具店に寄り道^^
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



なぜかアカサカ釣具店の金券を手にれてしまい、アカサカに来ないと使えないのでちょうど良いので寄りました^^ アカサカの金券をくれた方に、次回からは ”アイランドでも使える日本銀行券にしてくれ” と言っておきましたw
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



まぁそのおかげで、労働する釣り友のトラキンマイレージをいっぱいため込んでいるアカサカつり具の使用人とw エキスパートな若旦那とその奥方にも挨拶出来たし、遠方の釣り道具屋に寄ると遭遇率ナンバー1なあべっちさとも遭遇しw
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



アカサカ釣具は、木金土の営業時間は21時までに変わりました^^
ぷらっとなら山からのアカサカつり具
ぷらっとなら山からのアカサカつり具 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



店内でワイワイ釣り談義トラキン談義でなんだかんだ2時間弱滞在し、家に着いたのは22時過ぎ^^; まぁ楽しかったからいっか、また行こw








速報!祝砲!第22回トラウトキング選手権ペアー第4戦東山湖

写真協力:にゃがい



たまたまプラをしていた江田君(左から3人目)に会って ”しっかり落合君のマイレージアシストしろよ!” なんて言っておきましたが、しっかり自分も優勝で決めちゃいました、やるな~^^ 落合君(右から3人目)に菅家も(左端)うしょうも(左から2人目)おめでとう!
第22回トラキンペアー第4戦東山湖表彰台
第22回トラキンペアー第4戦東山湖表彰台 posted by (C)はらっく DSC-HX9V





映画 バイオレントナイト観てきました

.


アトロクを時間差(週間遅れ)で聴いていたら^^; ライムスター宇多丸バイオレントナイト三角締めさんの現段階での今年ナンバー1映画だとボソッと言っていたのを聞き漏らさず、近所のシネコンは今週でLASTだったので、滑り込みで観てきました^^
バイオレントナイト
バイオレントナイト posted by (C)はらっく DSC-HX9V


2月にサンタクロースの映画かよ!? とかなり期待しないで観に行きましたが、なんだろ?S級になりきれないA級、キャスト次第では十分S級になれる、ダイハードのような?ホームアローンのような?ゾンビ映画のような??アキバ冥土戦争のような?w でもサンタクロースの映画なんだよな~ ”みたいな” 不思議な感じになってしまう、スカッとするシーンを一切隠さず バン!バン! グサ!グサ! でも家族の絆で感動したり

そして…







心のよどんだ大人でも ”サンタクロースは居るんだ!” と、ちょっと信じたくなる映画でしたw



見終わると、たしかにこの内容だと12月24日にぶつけるような上映はしない方が良いな、と思えますw








速報!祝砲!トラキン地方予選「GOD & KING of 鉄板 !」

.


キングフィッシャーで開催されたトラキン地方予選「GOD & KING of 鉄板 !」の結果です、まぁ優勝はいつもの人がいつものように…┐(´д`)┌ 準優勝はゴッドハンズの平山君(左)、そして安定の一負けyamacoさん(右)がとうとうやらかしました\(^O^)/ しばらくは自販機全力でHot営業で押し放題だそうですw
第22回トラキン地方予選「GOD & KING of 鉄板 !」表彰台
第22回トラキン地方予選「GOD & KING of 鉄板 !」表彰台 posted by (C)はらっく DSC-HX9V