キングフィッシャー
釣行日は2022年(令和四年)2月27日(日)です。Fishing No.2022-018 なんだかエキスパ戦のプラやらなんやらで動画2本+ブログを書ける時間が無く、珍しく大幅に遅延しての掲載^^; 3カ月ぶりくらいのAPキングフィッシャーです、この日はエキスパ戦が開催され…
. キングのバスって丸々太ってるし、編集も有るだろうけど冬場でもこんなにいっぱい釣れるもんなんだ!^^ ”本気の業者” 俺達。が上手いんだなw もう一切バスをやる気は無いですが、やっぱダウザー秦拓馬のバス釣りは見ていておもしろい^^オ~ン! 。
APキングフィッシャーの土日祝に開催されている ”カフィカップ” の紹介動画、これに出るようになると平日にキングに行かなくなってしまうんですが^^; これから大会に出ようと思っている人には ”慣れ” るのに最高のお気楽数釣り腕試しイベントです^^ はらっく…
写真協力:山鬼 やったね!内田さん\(^O^)/ 2021年 APキングフィッシャー トラウト大会 第4戦 表彰台、優勝はタックルベリーのちょっと偉い感じの人だけど… 実に良い人な内田さん、つい先日東山湖から捜し物を頼んだら直ぐに見つけてくれていたりなんかし…
釣行日は2021年(令和三年)10月17日(日)です。Fishing No.2021-052 二日前の金曜日プラに入り、沖の表層を荒川2号にエステル04号、クランクを投下しロッドを立てて巻き、ソリッドティップに対し直角なエステルライン、小さな当たりもソリッドで掛け残し、…
釣行日は2021年(令和三年)10月15日(金)です。Fishing No.2021-051 週末の10月17日(日)に 2021年 キングフィッシャー・チームBATTLE② に出場するので、キングの平日は放流もカフィカップも無く、大型トラックの走行量が多い片道150キロの道のり... あま…
写真提供:関口 APキングフィッシャーで行われた ”2021年 キングフィッシャー・オリカラ発売記念大会” の表彰台、優勝は仲ったパイセン、準優勝はなぶら家なこーすけ君、準々優勝は新山さん、皆さんおめでとうございます^^ こーすけ君は高萩フレンドリーカッ…
釣行日は2021年(令和三年)8月29日(日)です。Fishing No.2021-041 この日予定されていたキングフィッシャー・トラウトトーナメント第4戦が栃木県の緊急事態宣言を受け延期となり、トーナメント難民の受け皿になってもらおうと思っていた管理釣り場ドットコ…
釣行日は2021年(令和三年)8月15日(日)です。Fishing No.2021-038動画協力:ゴリ社長 写真協力:関口君 APキングフィッシャーで年2回行われている ”TEAM BATTLE Part1” に参戦してきました^^ パートナーはこれで3戦連続チームを組む事になる ふぐすま県のN…
釣行日は2021年(令和三年)8月11日(水)です。Fishing No.2021-037 8月15日(日)に開催される キングフィッシャー・チーム戦① のプラに行ってきました、もちろんプラの人が多く居るだろうと思っていましたが、結構な人数が居ました^^ 朝一番はスプーンの表…
釣行日は2021年(令和三年)7月11日(日)です。Fishing No.2021-029 APキングフィッシャー・トラウトトーナメント第3戦に参加してきました^^ ここの所すっかり ”1負け癖” が付いてしまっており、大会参加が怖いというか詰まらなくなりかけています...(´Д`) …
釣行日は2021年(令和三年)6月27日(日)です。Fishing No.2021-028 どうにかエントリーできたアイランドカップ最終戦\(^O^)/ 開催地はアイランドカップ初? のAPキングフィッシャー^^ 勝手知ったるキングフィッシャー... その油断が命取りになるとは...(T…
釣行日は2021年(令和三年)6月6日(日)です。Fishing No.2021-026 2ヶ月ぶりかと思いきや… 3ヶ月ぶりのキングフィッシャー、ぶっつけで^^; ”キングフィッシャー トラウト・トーナメント 第2戦” に参加してきました^^ 2021年キングフィッシャー第2戦 posted …
釣行日は2021年(令和三年)3月7日(日)です。Fishing No.2021-002写真協力:LEGEND※俺だけかな~? 当ブログを閲覧する際、Google Chromeだと写真のサムネイルが表示出来ない?ので、他のブラウザーをご使用ください。スマホならスマホ標準ブラウザー、パソ…
今期エキスパ戦で残留を決めた、見知った顔が出ていたもんで^^ O川君教えすぎじゃ無い?w キングフィッシャーに通うようになって上手くなった気はするんだけど… キングで大した結果が出ないと言うことは、やはり ”気のせい” なんだろうな~? いや!周りに…
釣行日は2020年(令和二年)11月1日(日)です。Fishing No.2020-063写真協力:TB・U田、S口君 撮影協力:もっちー 年に2回開催される ”キングフィッシャー・チームバトル” に参戦してきました^^ 今回も前回に引き続き、最近絶好調なふぐすまのN本メンバーと…
釣行日は2020年(令和二年)10月11日(日)です。Fishing No.2020-056 ドンファンカップ以降、なんだかまともな記憶が有りません… 今週は会社と家の往復で、家に居る時はずっとパソコンの画面を見ながら、ポリゴンの枠を1フレームずつ動かす作業に明け暮れ、…
釣行日は2020年(令和二年)9月13日(日)です。Fishing No.2020-050写真協力:LEGEND、TB・U田さん 動画協力:ひめちゃん 2020年 キングフィッシャートラウトトーナメントの最終戦に参加して参りました^^ 早朝の気温は20度を切りかなり涼しく秋を感じます、…
ここはどこ? キングフィッシャー(^O^) 5号池釣り座の工事と池の拡張で見違えましたね^^ 足柄CAもそうですが、釣り座を護岸し安定させると釣っていて安心感が違います、見た目も違う釣り場のようになって新鮮、しかし… いっぱい簡単に釣れるかは別の話し(>_ …
釣行日は2020年(令和二年)8月23日(日)です。Fishing No.2020-046 引き続き新型コロナウイルスの感染が怖い状況では有りますが、細心の注意を払い感染リスクを最小限に抑え、今回もAPキングフィッシャーに行ってきました^^ 20' キングフィッシャートラウト…
釣行日は2020年(令和二年)8月15日(土)です。Fishing No.2020-042 特に長いお盆休みが有るわけでは無いですが、世間一般的なお盆休み期間中に連休が有ったので、8月23日(日)に開催される ”キングフィッシャー・トラウトトーナメント第5戦” と、少し先で…
釣行日は2020年(令和二年)4月6日(日)です。Fishing No.2020-019 現在、新型コロナVirusの感染が ”大爆発” するか?しないか?いや多分する?きっとするに決まっている?w の瀬戸際である日本国であり、明日7日(もう今日か)には日本国史上初の ”緊急事…
釣行日は2020年(令和二年)3月1日(日)です。Fishing No.2020-014写真協力:ルイージ この日は元々仕事でしたが、後輩からの勤務交換依頼を受け入れお休みに、ならば釣りに!と^^ 大芦川のアイランドカップにエキスパ戦のプラがてら出たいが、急すぎで時既…
釣行日は2020年(令和二年)2月9日(日)です。Fishing No.2020-009写真協力:N州さん 栃木県に有る人気管理釣り場キングフィッシャーで行われるトラウトトーナメント第2戦に参加してきました^^ ”おい!今はそこじゃないだろよ” と、先日とある自称 ”良い人” …
釣行日は2020年(令和二年)1月5日(日)です。Fishing No.2020-002写真協力:N口さん 令和二年、これまでキングフィッシャーの柱となる大会だった ”夏の陣4戦&冬の陣4戦+マスターズ戦” と言う枠組みから ”トラウト・トーナメント全6戦(4戦のポイント)+マ…
写真協力:K藤さん 本日一番最後に決着がついたのは、キングフィッシャーで行われていた ”第19回トラウトキング選手権 地方予選 アングラーズシステム&ノリーズCUP” の結果が入ってきました^^ 優勝はオールBなS谷さんおめでとうございます\(^_^)/ 準優勝…
釣行日は2019年(令和元年)10月7日(日)です。Fishing No.2019-055写真協力:友松さん?・白河N本さん・OKBさん・オッシー 今回で4年連続4回目のチャレンジとなる ”2019’ キングフィッシャー・マスターズ戦” に出場してきました、今期の ”予選ラウンド” は…
釣行日は2019年(令和元年)9月28日(土)です。Fishing No.2019-052動画協力:白河メンバー 10月5日(日)に開催されるマスターズ戦の練習に行ってきました^^ この日は鬼怒川FAのオープン日ですが、来週キングには行けないので… マスターズ戦が最優先ですね^…
釣行日は2019年(令和元年)9月22日(日)です。Fishing No.2019-051写真協力:K田さん この日、西は醒ヶ井養鱒場で行われたロデオCUP、東はAPキングフィッシャーで行われたアンシス・サウリブ戦から ”第19回トラウトキング選手権大会” が開幕しました^^ はら…
釣行日は2019年(令和元年)9月14日(土)です。Fishing No.2019-050 第19回トラウトキング選手権の関東地方一発目となる地方予選、キングフィッシャーで行われる ”アンテム&サウリブCUP” に参戦を予定していますが… 率直に言って、キングフィッシャーを根城…