はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

台所の蛇口のパッキン交換に苦戦…(´д`)



給湯器が壊れ釣り友繋がりで購入を決めた、相場より安いので有ればお得だがもう他は見ないようにしておこう^^ 本体価格を3万くらいしか値引きをしないボッタクリ業者よりは圧倒的に安いので(最初の業者の見積もりはボッタクリ(30万超え)だった^^;)良しとして、安くなった分でロッドでも買おうか?w



今日予定していた東山湖には行かず給湯器問題を解決、時間が余ったので前から気になっていた台所の蛇口の付け根の ”ゆるゆる” を解決するべく動いてみた^^ 母親から、以前ダスキンレディが蛇口に付く浄水器の交換をしに来た際、少し水が漏れていたパッキンの交換をしてくれたそうだが、それ以来蛇口の付け根がゆるゆるで引っぱると抜けそうになっていた… ギリギリ水は漏れていなかったのでパイプを動かさず見ないふりをしていたが、いったい何をしたんだか?(-_-;)


自宅に有るモンキーレンチでナット?を緩めようとすると、意外と径が大きく外せない^^; やむなく近所で大きめのモンキーレンチとついでなので念のためパッキンを購入してきた
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦 posted by (C)はらっく DSC-HX9V


パイプの径によってパッキンのサイズは変わるので、口径の測り方は動画を参照^^ 我が家は5cmだったので16mmのパッキンを購入



蛇口のパイプを外してみると、あれ? 何か足りなくない? 白いプラスチックのワッシャーというかストッパーのような物が取り付けられていなかった… おいおいダスキンさん親切は嬉しいんだけど… だからゆるゆるで引っぱれば抜けそうだったんじゃん ヤレヤレ┐(´д`)┌ と思い、パッキンセットを念のため購入してきていて正解\(^O^)/
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦 posted by (C)はらっく DSC-HX9V


取り付け方はこの動画を参照、大きめのモンキーレンチと交換用のパッキンが有れば誰にでもできます\(^O^)/ できます? できます…??アレ 誰にでもできるだろこんなの、あれ?おかしい…(´д`)



動画通り、古いパッキンを外して新しいパッキンの向きを確認し嵌め、プラスチックのストッパーをスチール製のパイプ部の凹みに向きを確認し嵌め、最後にナットを締めつけて終わりのはずが… どうやってもナットがネジ山に噛んで絞まっていかない、どうやっても無理、パッキンやプラスチックのストッパーを何度も外し付けなおしたり、向きを変えたりしながら試すも、ど~~~やってもナットを締めつけることが出来ない(>_<)
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦
台所の蛇口のパッキン交換で四苦八苦 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



何が悪いのか分からず、ネジ山に噛んでくれるようビバホームに行きもっと深めのナットが無いか探すも、どれを見ても自宅で今まで使用していたナットと同じサイズの物しか無い… そこでビバホームの担当者にあれこれ聞くと ”パッキンを奥まで押し込まないとダメですよ” と言われ ”奥まで入れていなかったのかな~???” と帰宅し、黒いゴムパッキンをギュウギュウ押し込むもそれ以上奥までは入らず、もちろんナットが絞まり始めることは無かった…





あ!だからか。 ここでダスキンさんが白いプラスチックのストッパーを付け忘れたのでは無く、絞まらないから挟まなかったんだと理解(-_-;) 黒いゴムパッキンだけならナットは締めつけられます





結局ビバホームに行く前と何ら変わっていない… どうしよう? ならパッキンの厚みを薄くすれば!と、ハサミで薄くすることを試みましたが、そう簡単に綺麗に薄くなんて出来ないですし、そもそも水漏れしちゃうでしょ(゜Д゜) あ~どうしたものか? と再度動画を見直していると… 下に貼った動画の再生開始部分で急に閃いた! ビバホームの人に言われた ”黒いゴムパッキンを奥に押し込む” 事が出来ていなかったのはもしかして? マイナスドライバーを持って台所に行き、蛇口のパッキンを外してあった穴にマイナスドライバーを射し込んで、蛇口の内壁を掻き出すように引っぱってみると…
 







もう一つ黒いゴムパッキン(古いの)が出てきました!チャンチャン(>_<)



ダスキンさんがパッキンの交換をした際に、古いゴムパッキンを外さすに ”ゴムパッキンの重ね着” をさせた状態にし、プラスチックのストッパーを蛇口のパイプに付けナットを絞めようとしたら絞まらず ”おかしい??” と思うも、次の家にも行かなきゃいけないし… しかたないプラスチックのストッパーを付けずに、新しいパッキンだけ付けナットを絞めてそれっきりになっていたようです…


正解は
”ゴムパッキン+プラスチックのストッパー+ナットで絞める” ですが

不正解
”(古)ゴムパッキン+(新)ゴムパッキン+プラスチックのストッパー+ナットで絞める” と、ゴムパッキン一つ分底上げされていたため、ナットのネジ山が噛まず絞められなかったわけです(´д`)




あ~疲れた、でも一つお利口になった気はします^^