はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

大芦川F&Cに行ってきました

釣行日は2015年12月8日です。





なんとなく放流を釣りたくて、毎日放流が有る大芦川に行くことにしました、到着が少し遅れてしまい25分ほど開店に遅刻してしまいました、受け付け側の川側の釣り座が空いていなかったらレイクウッドかな〜と思いましたが、一番インよりにお一方居ただけだったのでそのまま大芦川で一日券を購入し釣ることに。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

外気は1度寒いです
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

霜も
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V







釣り座は受け付け寄りの川側です、なぜココが良いかというと、過去1度しか遊びに来たことが有りませんが、わずかな経験上まず放流が釣りやすい^^; ことと、大芦川はフライ師が多く受付から遠くなればなるほど、フライ師が多くなりルアーマンには居心地が悪いので、この釣り座にこだわっています。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V






早速釣りを開始しましたが、今日から道具類がいろいろと更新されています、ロッドとリールはほぼ今まで通りですが、先日ブログで長年愛用してきたプラノ1612タナハシ製作所モデルを ”プレゼント企画” と称し、燃えないゴミの処分を行いましたw その代わりに購入したのが、プロショップオオツカの5本立てロッドスタンド(青)とタックルケースはMEIHO VS−7070(黒)ランガンシステムを購入しました、釣りビジョンギアステーションを見ていたら、MEIHOの宣伝マンが宣伝していて、前々から片手でタックルとロッドを4本いっしょに持つと重いな〜と言うのと、プラノ1612ではクランク好きな自分としては収納スペースが ”狭い” と思っており、その両方をMEIHO VS−7070なら解決してくれるな!と思い、じゃロッドスタンドはどうする? と考えた場合、DRIVEやロデオのロッドスタンドは高額すぎて買う気がしないので、リーズナブルなプロショップオオツカのロッドスタンドに決めました。

ざっくりと新タックルの感想を言うと



・とにかくクランクがたくさん入る。
・ケースにもロッドスタンドが有るので、ルアー交換する時はソコに立てて交換できて便利。
・収納スペースが広いので、サクッと片付けることが可能となり移動が楽になった。
・ロッドを最大で5本(最大7本)立てられるので、お遊びロッドも持ち込める、この日は5.1フィートのフニャフニャのロッドを持ち込んで遊びましたw MAV辺りにはベイトロッドでも持ち込もうかな〜w

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V










しかし一つ問題が…
 ”あの” あみだくじおまけ君と同じタックルケースだったんです^^; まったく気がつかなかった、ロデオのバッカンにすれば良かったかな〜w







で釣りですが、午前中は放流の9時30分までに5尾だったか^^; スプーンだけで2時間半ほど粘りましたが、まぁ〜釣れないw 魚は見ての通りクリアーウォーターでうじゃうじゃ居ます、管理人さんに聞くと、これも見たままなんですが、今年は暖冬で温かすぎ、平年なら魚が沈んでも良いはずなんだけれど、釣れるタナのメインは表層だとのこと、中層から上をノア、ジキルで攻めていきましたが、たまにスプーンを追跡する魚も居ますが、ほとんどの魚が興味なし… それでも1尾目は1投目で釣れ使ったルアーはノア2.6gの黒でした。

魚影は十分、表層にうじゃうじゃ居ます
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V




2尾目がなかなか釣れず、やっとたどり着いたのがアイスフェイク1.8gのオリーブに銀ラメの入ったカラー、泳層は表層ちょい下、これで4本程度短時間で取れて、今日はこの辺が良いのか遠かったな〜と思っていたら放流が始まりました。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





今日はコレがやりたかったので早速準備、ちなみに放流量は大きなネットに4杯ほどなので、この時点でルアーマン3人にフライマン5人、この人数なら十分過ぎる量です、普段ならノアを使いますが、今日は上州屋平野店で購入したオリカラのミューを使ってみましたカラーは全4色、しかし3尾4尾釣れましたが1尾と1尾の間隔は長い^^; 他のお二方もあまり良くない、上から下までカラーや種類を変えて探りましたが反応は無い、あまりにも掛からないので向かい岸の方はロッドを持って奥の方まで出張放流狩り、ダメだな〜と思いアイスフェイクに戻しても釣れない、今日一番の目的がしょぼい結果に終わりました^^;

あの大又開きが良いw
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





なかなか当たりが見つからないスプーンを諦めて、ここからはクランクの出番です、まずはモカSSを投入、福田色や森田色で直ぐに釣れ始めました、やっぱり寒い時期はモカSSだよな〜と思いながら釣っていると、釣れるには釣れるけれど、どのクランクも再現性は有るけれど持続性が弱い、数尾釣れると当たりが弱くなる、もう少し長く一つのルアーで釣れ続けても良いのでは?と思いますが、当たらなくなるのでローテせざるを得ない。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

放流後と言うことも有り金モカSSも好調でした
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





試しに買ったヴァルケインのクーガなんかでも釣れましたが1尾だけ^^;

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





ふと、もしやそろそろ放流が働き始めていないかな?と11時30分頃、放流から2時間ほど経ちましたが、アキュラシーの派手なのを使って表層を攻めてみると反応有り^^ 蛍光グリーンが混じったのが良かった、これがクランクで探るよりも反応が有ったのでしばらくアキュラシーのカラーローテでポツポツと活性の高いのを取り、昼前にココニョロを使ってみるとピンクちゃんにもエースにもそこそこ反応が良く、ニョロ系への反応を確かめられた所でお昼ご飯にしました。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V






前回来た時は近所に有る「じゃがいも」なる定食・居酒屋で昼ご飯を食べましたが、今日はカップ焼きそばで済ませました、受付の直ぐ横にストーブ完備の休憩所が有ったんですね。

カップラーメンたくさん有ります
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

休憩所有り
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

杉が多いので部分的に紅葉しています
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

ポツポツとサクラも釣れましたよ たぶん…^^;
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V






午後の部開始です。

まずは、午前中の最後に確認しておいたニョロ系への反応は、手応え十分だったので午後の一投目から「今日のMクラ」のコーナーを開催してみました、今回からオリジナルの色のあせた蛍光カラーから、俺カラのエースカラーに塗り替えての出直しです、一投目いきなりヒット!そしてキャッチ!^^ 実にさい先が良い、今までのこのコーナーで一番良い出だしです、しかしこの後が微妙だった^^; 良いと言えば良いんですが悪いと言えば悪い結果なんです、その後もバイトがガンガン有る、しかし乗らない^^; 掛かってもネットイン寸前ににおっぱいポロリの連発^^; 連続バラしとかって言うなんとも恥ずかしい状況、5連続バラしは柔らかめのクラッチフックにも被害を与え、リアフックは延び延びでフック交換へ、そしてフック交換が済むとさっきまでガンガン当たっていた当たりが急激に弱まっている^^; その後しばらく粘っているとポツッと当たってポツッと釣れましたが、ポツッと当たってプツンッ!とラインが切れ、3000円のルアーをロストしそうになると言うヒヤヒヤ感を味わい、この日の企画終了となりました。

前回来た時もそうでしたが、大芦川は比較的ニョロ系への反応が良い釣り場さんだと思います、ニョロ好きな方は是非遊びに行ってみてください。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

救出成功(^O^)v
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





その後もクランクをメインに釣っていきましたが、午前中同様コレが大当たり!と言うクランクは見つからず、どのクランクも短命、しかし幅広い種類のルアーで釣れます。

トレモで少々
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

ココニョロの豆色で、魚は下に
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





活性は良いようなので、お遊びロッドを釣ってみた、ロッドにはTROUTEAM51と書いてある何処のメーカーだろう? 越トラで2000円だか3000円で買ったお遊びロッド^^; ふにゃふにゃなので載せロッドなんだと思います、5.1フィートしか無いのでもちろんルアーの飛距離はショボショボですw 試しにワウのピンク色を使って釣っていると直ぐに掛かりました、大した大物では無いのにロッドはバット部から三日月のような弧を描いている、まるで船釣りで大物が掛かった時のようなしなり方だ、コレはおもしろい^^ 今後も管理釣り場のお伴に連れていくことにしますw

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

あの黄色いのがお遊びロッド
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V






ココニョロの調子が比較的良い、と言っても色はピンクちゃんとエースカラーだけです、ピンクちゃんがより調子よく油断しているとラインプレイク^^;

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V





15時30を過ぎると表層が騒がしい、早めの夕まづめかと思いデカミッツを投入してみた、表層に置いておいてもバイトは有りますが乗らない、なので穂先を細かく左右に振りながら表層を巻いてみるとバイトが見えるようになり1尾掛かるも、あとはバイトのみで終了^^;

途中黒のノアに反応が有りましたが、よその釣り場で良く有る、夕まづめからナイターに掛けてのような本気のラッシュでは無く、今日一日を通してそうなんですが、来たな!と思うと終わる北国の短い春のような一瞬の活躍でコレも終わりでしたw

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V









最終的に最も多用したのは、ココニョロのピンクちゃんのド表層デッドスロー巻きで、一瞬咥えるショートバイトを、サイトで掛けながら釣っていき、真っ暗直前の17時に本日の投了となりました。

大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジ posted by (C)はらっく DSC-HX9V






本日の釣果は60尾ちょうど、午前中の放流直後に大外しした時は今日はあまり釣れないな、と思った時のことを考えれば、十分釣れたと思います、プチ当たりのクランクを多く見いだせたことが釣果に繋がったようです。



次回釣行はあみだくじおまけ君と久しぶりの友釣りになると思います、行き先はど〜うせあの男のことだから、ど〜うせあそこだと思いますw 青いの釣っちゃうぞ!^^