はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

オオツカの竿立造を8本仕様に魔改造


事の発端は ”ロッド7本じゃ足りないよ!” と大会の時に思っていた事が全ての始まり。昨年平谷湖で西の齋藤さんにお会いした際 ”なんだこれ!!” ってマジで驚いた ”きのこの山” の様な齋藤さんのダイワのスタンドの10本立て魔改造仕様(純正ブースターキット×3+巨大洗濯ばさみ×2)には、本当に声が出るくらい驚かされましたwww
第22回トラキン地方予選平谷湖
第22回トラキン地方予選平谷湖 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



その後コータロー名人がオオツカの竿立造にオプションのななちゃんを付け、そこにダイワの純正ブースターキットを一つ付け8本仕様に魔改造しているのを見て ”これやりたいな~” ”でもどこにもダイワのブースターキットは売ってないんだよな~” と思い、アイランドで手に入らないか聞いてもらったりしましたが、どうやっても手に入らず諦めていたんですが…



先日Twitterを見ていると、どなたか忘れましたが ”中華製のブースターキット発見!” の報告をされていたので、速攻ポチって届くのを待っていたら、本日届いたので取り付け作業を行ってみました^^




そもそもなんで販売されているのか? って商品なのでマニュアルやペーパー類は一切入っていません、中華万歳!^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



取り付ける場所はここなので、オオツカさんとジャイアンとモヒカンさんからは、またステッカーもらわないと^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V




取り付ける仕組みは簡単ですが、オオツカの竿立造の純正オプションでは無いので、取り付ける部分がブカブカなため ”スペーサー” が必要になります、とりあえずスプーンを引っかけるスポンジ(硬めの)を使いましたが、分厚すぎるとネジがナットに届かず締められない、薄すぎると経年劣化でブカブカになり緩みそう、おそらく後者になると予想しています、緩むのが一月後なのか?1年後なのか?不安だ^^;
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



スペーサーを取り付ける場所は大事になってくるので、付ける場所の上限と下限には線を引いておくと良いかもしれません^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V




そして、すっげ~腹が立ってイライラしたのは、この六角のネジ
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V


この写真だと分かりやすいかもしれませんが、六角のドライバー?を挿す側に出っ張りが有って、取り付けのセンターも決めないといけない状況なのに、スペーサーが分厚く力を入れながらなので、ネジがなかなか締められず、本当にイラッとしましたヽ(`Д´)ノ
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V


いずれスペーサーが痩せてずり落ちてくる事が想定されているので、ずり落ち防止^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V





オオツカ竿立造8本仕様の完成です!^^ 隣のリールとの干渉はギリギリ大丈夫と言った感じ、ハンドルの位置が悪い時は干渉するので、ハンドルの位置を少しずらせば何とかなります^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V


6本の時はこんな感じ^^
オオツカの竿立造を8本仕様に改造
オオツカの竿立造を8本仕様に改造 posted by (C)はらっく DSC-HX9V



トラキン関係の大会は6本縛りとなりますが、キングフィッシャーやRiverRoadの大会はロッドの本数に制限は無いので、8本持ち込もうと思います^^



グローブライドの許可を取っているのかいないのか?不明ですが購入はコチラで、ダイワの3本ロッドスタンド擬きも売っていたりもしますw