はらっく傾奇者でござ候

管理釣り場メインではありますが、いろいろ書くので ”意にそぐわない方” は静かに御退場ねがいます。

すそのフィッシングパーク(初春) de 数釣り至上主義をしてみた

釣行日は2016年(平成28年)3月15日(火)です。

Fishing No.2016-014





毎度のことですが^^; どこの釣り場に行こうか悩み、天気予報を見てみると強風予報の釣り場が多く、今月中に行きたいMAVが、またまた空っ風でどうしょもない予報だ… いつになったら行けるのかなぁ?^^;

3月15日 宮城アングラーズビレッジ方面の天気予報、風速7メートルはダメ^^;
2016年3月15日MAV天気予報は強風
2016年3月15日MAV天気予報は強風 posted by (C)はらっく DSC-HX9V





東海道方面の予報を見てみると、どこでも風が弱い予報が出ている、東山湖と足柄CAは比較的最近行っているので、消去法で ”すそのFP” が選ばれました。 さらに今週3月19日の 「THE・フィッシング」 でも、高田達人が釣るトラウト番組のOAが予定されており、その撮影も ”すそのFP” で行ったようなので、すそのに決定しました^^

もう一つすそのFPを選んだ理由が有り、先日釣り場で知り合った方がGWにすそのFPに行って、ミックスポンド・新池・下池、俺的な呼び名は ”下池” と呼んでいますが^^ その下池(ミックスポンド)で終日釣って180尾釣れたと聞いたので、下池ってそんなにポテンシャルが高いの? GW中だったから放流が日に4回とか有ったからなんじゃないの? と、そのポテンシャルの確認もしたくてすそのFPに向かいました。


前日の14日(月)は非常に寒い日で、釣行日の15日は最高気温13度程度の暖かさ、結果はいかに?






まず朝起きて悩んだのは服装です、暖かそうだけれどどうしよう? 悩んだ結果完全真冬モードで着込み出発しました、終日屋外なので寒かったら釣りにならなくなってしまいます、単純に暑かったら脱げば良いじゃんと思ってはいますが、ヒートテック上下2枚重ね着、これを脱ぐのは難しい、暖パンに関してもサスペンダー付きなのでこれまた厄介^^;


すそのFP到着は8時少し過ぎ、もちろん下道で片道130キロ弱を3時間以上掛けて行きました^^;

電柱が写ってますが^^; 富士山は雪で厚化粧になってました
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







さすが平日ですね、上池には3人しか先客さんが居ません^^ いったん駐車場に車を停めて、釣り券を購入、1日券は4900円で8時から19時までの11時間券です^^

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V





ちなみに、冬季営業(8時から19時までの11時間)は、今年は3月18日までで、3月19日からは8時から21時まで(13時間)の ”フル営業” に戻ります、なお18日までは今日からだと数日しか有りませんが^^; フル営業ではない冬季営業の期間中は、1日券を購入すると、その日限定のサービスでは有りますが、カップ麺もしくはホットドリンクをサービスしていただけます、おそらくフル営業(13時間)よりも2時間短い冬季営業、その短くなる時間の穴埋めと言うことなのでしょう? ある意味心も体も胃袋も温まるサービスですね、嬉しい限りです^^ 金銭的に見ればカップ麺を選ぶのが正解だとは思いますが、食料はコンビニで買いだし済みだったので、ホットコーヒーを頂きました、ごちそうさまです^^

今期のこの引換券がもらえるサービスは3月18日まで、ナイター営業開始と共に終了します
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






このあと普段なら車からタックルを降ろして、上池に釣り座を陣取り ”すそのFPらしい釣り” 体高の有る太くてトルクフルな奴らと一戦交え始めるのですが、今日は違います…

”すそのFPらしくない” ”数釣り至上主義” を試してみるので車に再度乗車し、いざ下池横の駐車場へ^^;


受付前、中池の横を車で通り過ぎる、すそのFPに来てなぜ? 大物を狙わないんだ? と後ろ髪を引かれる思いでは有りましたが^^; 下池横の駐車場に車を停めて、下池の駐車場側の最奥に釣り座を構えて、午前の部開始です。

釣り座はココ
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V





ポンドの水は気持ち濁っていて水底は確認できないけれど、中層を泳ぐ元気な魚の群れはよく見え、魚影の濃さはいつもどおりです^^ 開始の時点であまり寒くはなかったので防寒着の上着は終日着ませんでした、日中は重ね着をしたヒートテックが暑かったけれど、朝夕はちょうど良かった。

先客の若い衆4人組が反対側の角で調子が良い、俺も続けとしばらくスプーンで粘りましたが、爆釣と言うほどのペースでは無いものの、スプーンが苦手な自分ですら、ポツポツと釣れるのでまぁ楽しい^^

1尾目はノア1.2gのグリーンメタリック、その後ノア1.2gと1.8gでローテしながら釣っていきました、ど表層引きでは釣れませんでしたが、それ以外のタナではどこでも釣れてくれます、しかし ”これだ!” と言う大当たりを見いだせない状況のまま、ポツポツと拾っていく感じのスプーンでの釣りとなってしまいました、しかし反対の角で釣っている若い衆4人組は、景気よく皆でドラグ音を響き渡らせている ”上手だな〜” と感心しながらドラグ音を聞いていましたが、やっぱり俺もドラグ音を響かせたい!^^; てか今日の目的は大きくも小さくも ”数釣り” それを達成するために下池で心中するつもりでいる、他人の景気の良いドラグ音を聞かされているだけでは、わざわざすそのFPに来たのに、大物も狙わずに最初から下池で釣っているのに、意味がなくなる。

ノア1.8gグリーンメタリックで、その後エステルラインが切れてロスト^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

ノア1.2g黄色っぽいので、これもエステルラインが切れてロスト^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V



※追記 ヨツアミのエステルライン1.5lbが、比較的小型魚が多く入っている下池なのに、短時間で4回切れました、スプーンを5個無くすのは流石に痛いので、これっきりこの日はエステルタックルを使わずで、後日1.8lbに巻き直すつもりですが、なんであんなんに切れまくったのか?今だに不思議です、日に1・2回切れる事は有るけれど、短時間で4回も切れるのは、魚影が濃すぎて、魚がラインに擦れて傷でも付いたのかな?^^;







開始から1時間半ほどが経ったところでの釣果は14尾、全てスプーンでの釣果ですが、スプーンにこだわっていると ”数釣り” を至上主義できそうにないのでw クランクベイトを投入し始めました。

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V





トレモF(数色)、ブランキー(コマカミスペシャル)、バービー(クリペナ)なんかでとりあえず釣ってみましたが、トレモFの調子が一番良い、春になればワウ以上に ”餌化” すると思ってはいましたが、かなりの餌っぷりです、勝負はと言うかヒットするのが多いのは、着水後に巻き始めて1メートルから2メートル以内の表層、ハンドルを3巻き〜4巻きまでにバイトが多発しました、それ以降でも掛かりますが、印象的に着水後の数巻きが激アツです^^

完全に春の高活性モードに突入しているような状況だったので、どんなクランクでも釣れるのかとも思いがちですが、これが意外とハズレも多く存在するようで、トレモの別の色では明らかにバイトの数が違ってきますし、何人か列びの釣り座に入って釣っている方も居ましたが、シーンとする場面も多く有りました、しかしそれにしても超高活性なのは間違いない事は確信できました^^

このトレモが夕方まで一番釣れました^^
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

ブランキー(コマカミスペシャル) もう一つかな〜^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

バービー(クリペナ) これももう一つだな〜^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

ストライクゾーンは広すぎな時季ですが、ボール球もそれなりに有ります、このトレモは釣れるけれど今一でした
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

このトレモは夕方少し良かったかな
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V





11時13分に30尾に到達、数釣りの一応の目標はやはり終日釣って ”束釣り” を達成する事です、ペース的にはまぁまぁですがちょっと遅い気もします^^;

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






11時30分頃放流がフォークリフトで運ばれてきて入りました、下池での放流狩りは初体験です、放流ポイントから一番遠いところで釣っていたのでちょっと不安でしたが… 的中で^^; 放流カラーで釣れたのは1尾だけw 上州屋平野店オリカラのドーナ2g放流MAXとノア2.6gオレ金しか使っていませんが、この二つで反応しないんだから目の前には放流魚が ”居ない” って事にしておきました、そもそも放流カラーのスプーンを使い続けるよりも、トレモやら他のクランクを使っていた方が釣れるのでw 数釣りを目指すなら状況の良い方法を常に使うのが正解なはず、すぐに諦めクランクに戻しました^^

下池で初の放流でしたが…
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

明らかに ”放流” だと思えたのはこの1尾だけ、ドーナ2g放流MAXで
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






ふと… 思い出したように、タックルケースから取り出したのは、えー!なんで今日まだ使ってないの? と突っ込みたくなるモカDRSS、ここ数ヶ月モカもかモカもか五月蠅かったのに、ちょっと暖かくなってきたらもう使わないのかい!? と自分で突っ込みたくなりましたがw 暖かい時季のモカDRSSはどうなんだろう? ここはモカDRSSの中のスーパーエース色 ”森田色” を使ってみました、これでダメなら他の色もダメだろうと^^; すると、ただ引きで表層から徐々に巻き下げていっても、着水後にカウントダウンで沈めて一定のタナを巻いても、どっちでも釣れますが、ちょっと違うな〜という感触で、長時間使い続ける気にはならなかったので引っ込めて引き続きトレモで表層を釣っていく…

(本音はSSなのでラインブレイクが怖くて、ココは魚のパワーが強いすそのFPですからね^^)

寒い時季の釣りで、散々モカDRSSを賞賛してきた自分、そしてトレモを ”糞の役にも立たないクランク” だと、罵声を浴びせ続けてきましたが、一気にこの日の釣行から形勢が逆転しました^^; ま、そう言う物ですよね、寒い時季を得意とするルアーと暖かい時季を得意とするルアーの違いがありますから、それでもモカDRSSはそこそこ釣れているので、やはり優秀な事に変わり有りません、今後も暖かい時季、暑っつい時季にもモカDRSSは投げていきますよ^^


釣れなくは無いけれど、モカDRSSは季節労働者なのかも?w 真夏も使い続けますよ、ホームランは打てなくても、2塁打は打ってくれるはずですw
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






モカDRSSでの釣果も含めて、12時15分過ぎに釣果が50尾に到達、朝一はスプーンで釣っていてペースが遅かったのですが、30尾〜50尾までの20尾を釣ったのは全てクランクで、その間に放流も有ったのでペースが一気に上がってきました、昼頃に50尾に到達できていれば、完全に ”束釣り” が射程圏内です^^ 朝スプーンで釣っていた時は、ちょっとペースが遅いかな? と思っていましたが、クランクと放流で一気にペースを取り戻せました(^O^)

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






その後もメインでの使用はトレモで、今調べたらこのトレモは、きっと ”カフェシャレッドグロー” ですね、もう一個買っておこうかな^^ ってもう手に入りそうにないので大事に使おう(>_<)

このトレモは ”カフェシャレッドグロー” ですよね??^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






トレモでボコボコ釣れるんですが(^з^) 突然ダメになった時用に何か2番手を探しておこうと、いくつかめぼしいのを使ってみました。

グラスホッパー
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

言わずと知れたココニョロのピンクちゃんやw
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

どこかの店の^^; ワウのオリカラや
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






色々と使いそこで見つけた2番手、そして3番手まで見つかりました^^ 2番手は前回鹿留で調子の良かった ”チャタクラの花茶色” ですが、モカDRSSが中層域で思った程良くはなかったので、中層〜ボトムはダメなのかと思い込んでしましたが、チャタクラで中層域を引いてくると、これまた良い感じに釣れました。

そして3番手がワウの ”オオツカ川越店オリカラ #スプリンクル” こいつは見た目の色合いからしても良さそうで、まだ使った事がなかったけれど、いずれやってくれるヤツだと期待していましたが、コイツも ”餌化” してましたね^^ ド表層を引くと言うよりも、水面直下10cmくらいの所で良い仕事をしまくりで、ボコボコ釣れました^^

期待され続け、やっと期待にこたえられた ワウのスプリンクル色
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






表層をトレモF・カフェシャレッドグロー、飽きられてきたらチャタクラ・花茶色で下のレンジを釣り、ワウ・スプリンクル色で表層を釣って、またチャタクラ・花茶色で下を釣ってと、この3個でのヘビロテで最強の入れ食い状態です(*^_^*) 入れ食いはちょっと言い過ぎですが^^; そう思えてしまうほど、釣れない時間が短く感じる釣れ釣れローテでした^^


すそのFPでも活躍してくれました ”チャタクラの花茶色” ^^
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V








時計を見ると、夢中になりすぎ釣りマシーン化していて^^; 昼飯を取るのを忘れていましたw 車からメロンパンとサラダ巻きを取ってきて、ベンチに座りながら食べていましたが、ベンチに座り昼食中にロッドを握ってみました、数釣り至上主義者は食事中にも釣らないと、なんて思いw キャストすると3投で3尾釣れちゃいました^^; 高活性過ぎ^^

食事中のその3尾を入れ、14時24分時点で釣果は86尾です、束釣りはこの状況であれば当確です^^


メロンパンとサラダ巻きを食べながらも釣れちゃいました^^
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

なかなかのペースです
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V


この日川池はちょと魚影が薄め、平日ですからね〜
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

放流後ちょっとぐらい中池に行って、良いサイズを釣ろうなんて思ったんですけどね^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

自分の釣っている釣り座の対角線上の反対側から
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






 ”数釣り至上主義” の一応の目標束釣りがほぼ見えたので、本日のナンバー1・2・3のヘビーローテーションを少し休んで、ブランキー(コマカミスペシャル)を使い込んでみました、一番良かったのはデジ巻きでしたが、もっとイージーな釣り方がある時に、ミノーのデジ巻きを延々と行うのは疲れるだけで非効率なので4尾ほど釣ってヤメ。

デジ巻きでトゥイッチしている時に ”グッ!” っと魚がのったあの時の感触が気持ち良いですよね^^
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






次に「今日のMクラ」を行ってみましたが、Mクラはデッドスローに巻くのが最も良い巻き方だと思うので、デッドスローに巻いてみて2尾ほど釣りましたが、やはり効率の良さを感じられなかったのでヤメ。

”終日Mクラ” なんて企画も有りかも? そのためにはせめてあと2個くらいMクラを買い増さないとダメかな?w
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






あ! ”うにょ” 使うの忘れていた^^; と思い出して使ってみましたが、どうにか1尾釣れたところで使うのを止めました、それほど反応がないという事と、モカDRSSなんかと比べると、沈降速度が遅くカウントダウンをして沈むのを待つのがじれったい、そもそも表層で釣れているのに、沈むのが遅いSSタイプを沈めて使うのはバカらしくなりヤメ、今回買った うにょ が活躍するのは年が明けてからかな〜w

もう少しウエイトを重くして欲しい気が… 沈むの遅すぎ、自分で貼れって?w
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






やっぱり数を伸ばすのであれば、本日のトップ3でヘビーローテーションして行くのが効率も良く、なんと言っても釣れまくるから楽しい^^






そして15時17分、100尾を達成しました、早い(^O^)v

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






すそのFPでは2度3度と束釣りをしていて、池の数が三つ体制になり、ナイターまでやっての到達、しかし今回は15時過ぎに束釣りを達成出来てしまいました^^; この状況を見ても、季節的な要因の後押しも有り、すそのFPの下池(ミックスポンド)のポテンシャルは超高いという事が、すでに証明されちゃいました^^



さて、どこまで数字が伸びるのか? チャレンジは続きます。




分かるかな〜? 竹やぶの所に茶色いモヤが掛かっているの、あれは花粉ではなくて、隣の工場から出ている ”毒ガス?” ですw この日は風向きが最悪で、終日あの毒ガスを吸い込みながら釣りをしていました、この時季なら花粉除けついでに毒ガス除けとして、マスクをしながら釣るのも有りかも
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V






夕方が近づいてくると、明らかにトレモ ”カフェシャレッドグロー” の調子が悪くなってきた、バービーFのクリペナや他のトレモも使ってみましたが、一番良かったのはママバービーの三ケ日みかん(レッドグロー) でした、表層で少し沈めてゆっくりと巻いてくると、薄暗くなりはじめている水面直下を泳ぐ ”三ケ日みかん” にキラッと魚体がアタックしてくるのが見える、見える分合わせが早くなり抜ける事も多くなりますが、それでも当たりが途切れないので、次から次へと合わせて魚を掛けていく。

釣れなくは無いけれど、さらに上が有るのであまり使わず、トレモのクリペナ
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

暗くなってきてグロー系のトレモでも釣れはしますが
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V

蛍光グリーン? グリーングロー? これはちょっと良かった
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V



夕まづめ、クランクの一番星はママバービーの三ケ日みかん(レッドグロー)
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V








そして18時を過ぎ、本格的に日が暮れてきました、そろそろお約束のノア2.6g or 1.8g黒のお時間です^^ 朝からずっと下池で釣っている若い衆4人組は、もう少し早い時間からスプーンで? 爆っていましたが、自分はやはり日が落ちて暗くなり始め、クランクへの反応が落ち始めてから、スプーンにシフトする人なのでw この時季は19時までの営業なので18時から1時間だけ黒スプーンタイムに突入します。

この時点での釣果は 157尾(^O^) 釣れすぎですね^^;

すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







まぁ、これだけ日中と言うか朝から調子が良いのが途切れない状況下、ナイターになって急に沈黙するわけもなく、知っている人は知っている、足柄CA同様 ”人間がダメになるほど” 釣れ始めました^^ 合間にママバービーの三ケ日みかん(レッドグロー)を投げたりもしてみましたが、クランクでも困る事無く釣れます^^ ナイターでクランクだとリリースが難しくなるので、スプーンで釣れるのであればスプーンで釣るに超した事は有りません。


従業員さんが軽トラで終了15分前を知らせに来た、スマホのアラームが18時57分に鳴き、上がり鱒をノア2.6g黒で釣りきって、本日の投了としました。


夕まづめ〜ナイターはスプーンの黒が超強い、時と場合にもよるので釣れなかったら悪しからず^^;
すそのフィッシングパーク
すそのフィッシングパーク posted by (C)はらっく DSC-HX9V







本日の釣果は11時間下池のみで釣りきり、大漁の184尾でした(^з^)

個人として最も釣った記録の更新だと思います^^ 以前は東山湖で最高記録が有ったはず? 160尾くらいだったかな? 記憶が… ^^;


まさかここまで数字が伸びるとは思っていませんでしたが、完璧に今日は ”数釣り至上主義” に徹しようと意気込み、狙って来ていたし、狙える釣り場さんです、なんと言っても ”管釣り東海道三聖地” の大将格ですから、最高の結果が出せて嬉しいです^^ 放流が平日なので1回だけでしたが、管釣りが最も釣れる時季で有る ”春” にこの日のすそのFPは完全に突入していた事が、追い風になっていたんだと思います^^

まだまだこの時季の ”春” モードは序の口、本番は4月の2週目頃だと思います、どの管理釣り場に行っても釣れ釣れになるので、なるべく魚影が濃く、平日でお客さんの少ない日に、一発狙いに行ってみてください^^ 自分の知り合いはGW中の激混み時でも180尾以上、すそのFPの下池のみで釣ったので、土日祝日でも十分大漁は可能だと思います。



さて、春のメインイベント4月2週目の東山湖でこの記録を塗り替えられるか? 釣行時間が違ったりするので、正確な比較は出来ませんが、すそのFPよりも長時間釣っていられるので、もしかしたら有るかも?^^ まぁこんなに釣れなくても、100尾近くは余裕で釣れてしまうので、普通に楽しんでまいります^^